Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 落語の愉しみ
タイトルヨミ ラクゴ/ノ/タノシミ
著者 延広/真治‖編集
著者ヨミ ノブヒロ,シンジ
著者紹介 1939年生まれ。帝京大学教授。東京大学名誉教授。
著者 山本/進‖編集
著者ヨミ ヤマモト,ススム
著者紹介 1931年生まれ。芸能史を研究する。
著者 川添/裕‖編集
著者ヨミ カワゾエ,ユウ
シリーズ 落語の世界
シリーズヨミ ラクゴ/ノ/セカイ
シリーズ巻次
シリーズ巻次ヨミ 1
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版地 東京
出版年月 2003.6
ページ数等 255p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
内容紹介 何度も聴いた噺なのに、なぜ、また笑ってしまうのか。400年の歴史をもつ古典芸能ならではの、落語のふしぎな魅力を解きあかす。桂米朝、柳家小三治へのインタビュー、山田洋次と延広真治の対談も収録する。
掲載紙 読売新聞
件名 落語
件名ヨミ ラクゴ
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
ジャンル名詳細 落語・寄席(160170040000)
NDC9版 779.13
NDC10版 779.13
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

Detailed Contents

タイトル 桂米朝師匠に聞く   p1-44
責任表示 桂/米朝(3代目)‖談 (カツラ,ベイチョウ)
責任表示 延広/真治‖ほか聞き手 (ノブヒロ,シンジ)
タイトル 落語はなぜ凄いのか   p45-62
責任表示 小谷野/敦‖著 (コヤノ,アツシ)
タイトル 『らくだ』が居る場所   p63-80
責任表示 川添/裕‖著 (カワゾエ,ユウ)
タイトル 上方落語の特質   p81-100
責任表示 荻田/清‖著 (オギタ,キヨシ)
タイトル 円朝のネタさがし   p101-118
責任表示 中込/重明‖著 (ナカゴミ,シゲアキ)
タイトル 落語・講談と歌舞伎   p119-138
責任表示 今岡/謙太郎‖著 (イマオカ,ケンタロウ)
タイトル 落語—中国からの視点   p139-160
責任表示 武田/雅哉‖著 (タケダ,マサヤ)
タイトル 落語の生成   p161-178
責任表示 延広/真治‖著 (ノブヒロ,シンジ)
タイトル 落語   p179-190
責任表示 条野/採菊‖著 (サンサンテイ,アリンド)
責任表示 山本/進‖編 (ヤマモト,ススム)
タイトル 落語をめぐって   p191-208
責任表示 山田/洋次‖対談 (ヤマダ,ヨウジ)
責任表示 延広/真治‖対談 (ノブヒロ,シンジ)
タイトル 柳家小三治   p209-230
責任表示 柳家/小三治(10代目)‖談 (ヤナギヤ,コサンジ)
責任表示 大友/浩‖聞き手 (オオトモ,ヒロシ)
タイトル そもそも茶話   p231-238
タイトル 落語三万二千席   p239-255
責任表示 長井/好弘‖著 (ナガイ,ヨシヒロ)
Go to the top of this page