| タイトル | 誰のための改革か | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ダレ/ノ/タメ/ノ/カイカク/カ | 
| 著者 | 内橋/克人‖編 | 
| 著者ヨミ | ウチハシ,カツト | 
| 著者紹介 | 1932年生まれ。経済評論家。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌を中心に硬派の評論・執筆活動を続ける。著書に「共生の大地」「内橋克人同時代への発言」など。 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2002.5 | 
| ページ数等 | 212p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 『世界』における対談と論考をまとめた1冊。日本経済を危機的状況に陥れている真因は何か。小泉首相主導の構造改革を徹底批判し、小泉改革が完全に破綻しているだけでなく、危機を増幅していることを明らかにする。 | 
| 件名 | 日本-経済 | 
| 件名ヨミ | ニホン-ケイザイ | 
| ジャンル名 | 経済・法律(31) | 
| ジャンル名詳細 | 日本の経済(090010020000) | 
| NDC9版 | 332.107 | 
| NDC10版 | 332.107 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| タイトル | 「小泉構造改革」は私たちをどこへ導くか p1-18 | 
|---|---|
| 責任表示 | 内橋/克人‖著 (ウチハシ,カツト) | 
| タイトル | 「経済戦略会議」徹底批判 p19-48 | 
| 責任表示 | 金子/勝‖対談 (カネコ,マサル) | 
| タイトル | 米同時テロ以後の世界経済 p49-72 | 
| 責任表示 | 金子/勝‖対談 (カネコ,マサル) | 
| タイトル | 小泉「構造改革」はすでに破綻している p73-98 | 
| 責任表示 | 山家/悠紀夫‖対談 (ヤンベ,ユキオ) | 
| タイトル | 人間を中心とした経済社会へ p99-122 | 
| 責任表示 | 神野/直彦‖対談 (ジンノ,ナオヒコ) | 
| タイトル | ワークシェアリングとは何か p123-148 | 
| 責任表示 | 長坂/寿久‖対談 (ナガサカ,トシヒサ) | 
| タイトル | 「生活大国」デンマークから何を学ぶか p149-176 | 
| 責任表示 | ケンジ・ステファン・スズキ‖対談 (スズキ,ケンジ・ステファン) | 
| タイトル | 新基幹産業こそが鍵だ p177-204 | 
| 責任表示 | 小野/善康‖対談 (オノ,ヨシヤス) |