|
タイトル
|
新社会科学習事典
|
|
タイトルヨミ
|
シンシャカイカ/ガクシュウ/ジテン
|
|
巻次
|
10
|
|
サブタイトル
|
総合的な学習に役立つ
|
|
サブタイトルヨミ
|
ソウゴウテキ/ナ/ガクシュウ/ニ/ヤクダツ
|
|
著者
|
菊地/家達‖著
|
|
著者ヨミ
|
キクチ,イエサト
|
|
著者紹介
|
1929年埼玉県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科卒業。東京都公立小学校校長を経て、現在、全国小学校社会科研究協議会顧問。著書に「新日本地理事典」「地図と地球のおはなし」など。
|
|
各巻タイトル
|
日本の歴史と人物を調べよう
|
|
各巻タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ/ト/ジンブツ/オ/シラベヨウ
|
|
各巻タイトル巻次
|
3
|
|
各巻タイトル巻次ヨミ
|
3
|
|
各巻の巻タイトル
|
江戸〜平成時代
|
|
各巻の巻タイトルヨミ
|
エド/ヘイセイ/ジダイ
|
|
出版者
|
国土社
|
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2002.3
|
|
ページ数等
|
115,34p
|
|
大きさ
|
27cm
|
|
価格
|
¥2800
|
|
特定事項に属さない注記
|
全巻総さくいん
|
|
内容紹介
|
江戸幕府はどのように開かれたか? 参勤交代の制度とは? 江戸の身分制度とは? 明治時代はどんな時代? など江戸から平成の通史とともに、人物の歴史を詳しく紹介する事典。全巻総索引付き。
|
|
児童内容紹介
|
社会科に関連することばをわかりやすく解説するシリーズ。第9巻のテーマは「日本の歴史と人物を調べようⅢ」。とりあげられるのは、江戸時代から平成時代まで。「江戸幕府はどのように開かれたか?」「参勤交代の制度とは?」「江戸の身分制度とは?」「明治時代はどんな時代?」たくさんの資料やイラストを使ってわかりやすく説明する。
|
|
件名
|
社会科
|
|
件名ヨミ
|
シャカイカ
|
|
各巻件名
|
日本-歴史-江戸時代
|
|
各巻件名ヨミ
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
|
各巻件名
|
日本-歴史-近代
|
|
各巻件名ヨミ
|
ニホン-レキシ-キンダイ
|
|
各巻件名
|
伝記-日本
|
|
各巻件名ヨミ
|
デンキ-ニホン
|
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
|
ジャンル名詳細
|
社会科(220010090000)
|
|
ジャンル名詳細
|
伝記・ノンフィクションよみもの(220030000000)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
308
|
|
NDC10版
|
308
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|