| タイトル | 新『戦争論』の読み方 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シン/センソウロン/ノ/ヨミカタ | 
| サブタイトル | クラウゼヴィッツの時代は終わった | 
| サブタイトルヨミ | クラウゼヴィッツ/ノ/ジダイ/ワ/オワッタ | 
| 著者 | 長谷川/慶太郎‖著 | 
| 著者ヨミ | ハセガワ,ケイタロウ | 
| 著者紹介 | 1927年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。新聞記者、証券アナリスト等を経て、現在、国際エコノミストとして活躍。著書に「長谷川慶太郎の「株」の鉄則」「世界が日本を見倣う日」など。 | 
| 出版者 | PHP研究所 | 
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2002.2 | 
| ページ数等 | 222p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 価格 | ¥1300 | 
| 版注記 | 「平和ボケした日本人のための戦争論」(ビジネス社 2014年刊)に改題,大幅加筆 | 
| 版注記ヨミ | ヘイワ/ボケ/シタ/ニホンジン/ノ/タメ/ノ/センソウロン | 
| 内容紹介 | 「米同時多発テロは「戦争」ではない」「21世紀は人類にとって暮らしやすく、文明が開花する時代になる」と断言する著者が説く、古典的名著の今日的意義。 | 
| 件名 | 戦争論 | 
| 件名ヨミ | センソウロン | 
| 個人件名 | Clausewitz,Karl von | 
| 個人件名ヨミ | クラウゼヴィッツ,カルル・フォン | 
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) | 
| ジャンル名詳細 | 外交・国防・国際関係(070090000000) | 
| NDC9版 | 391.1 | 
| NDC10版 | 391.1 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |