| タイトル | みんなの居場所 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/ノ/イバショ | 
| 著者 | 白矢/三恵‖作 | 
| 著者ヨミ | シラヤ,ミエ | 
| 著者紹介 | 神戸市生まれ。日本児童文学者協会会員。福島正実記念SF童話賞大賞受賞。著書に「うそつきタケちゃん」「ゆず先生は忘れない」など。 | 
| 著者 | いつか‖絵 | 
| 著者ヨミ | イツカ | 
| シリーズ | 文研ステップノベル | 
| シリーズヨミ | ブンケン/ステップ/ノベル | 
| 出版者 | 文研出版 | 
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2025.10 | 
| ページ数等 | 158p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 価格 | ¥1500 | 
| ISBN | 978-4-580-82699-1 | 
| 内容紹介 | 仕事で忙しい父と2人で暮らす玲央。父と外国人の孤独に悩む継母の3人で暮らす陸。母と妹と介護が必要な祖母の4人で暮らすまひる。クラスメイトの3人は、それぞれ違うきっかけで「ひだまり子ども食堂」に行くことになり…。 | 
| 児童内容紹介 | 「子ども食堂」っていう名前、聞いたことはあるんだけど、どういう場所なんだろう。だれでも行っていいのかな?それとも、決まりがあるのかな?クラスメイトの玲央(れお)と陸(りく)とまひるは、それぞれ違(ちが)うきっかけで「ひだまり子ども食堂」に行くことになって…。 | 
| 読み物キーワード | 兄弟・姉妹-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | 児童福祉-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | ジドウ/フクシ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | 子どもの生活-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | コドモ/ノ/セイカツ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | 貧困-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | ヒンコン-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | 食生活-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | ショクセイカツ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | 飲食店-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | インショクテン-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | 助け合い-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | タスケアイ-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード | ヤングケアラー-物語・絵本 | 
| 読み物キーワードページ数 | ヤング/ケアラー-モノガタリ/エホン | 
| ジャンル名 | 児童よみもの(98) | 
| ジャンル名詳細 | 日本の作品(220020090000) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| NDC10版 | 913.6 | 
| 利用対象 | 小学5~6年生(B5) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |