| タイトル | 茶の湯の文化史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チャノユ/ノ/ブンカシ |
| 並列タイトル | The Cultural History of the Tea |
| 著者 | 五味/文彦‖著 |
| 著者ヨミ | ゴミ,フミヒコ |
| 著者紹介 | 東京大学・放送大学名誉教授。足利学校庠主。専門は日本史。著書に「料理の日本史」など。 |
| 出版者 | 勉誠社 |
| 出版者ヨミ | ベンセイシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.3 |
| ページ数等 | 12,247p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2400 |
| ISBN | 978-4-585-32060-9 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p245 |
| 内容紹介 | 公家、武士、僧侶、庶民、それぞれの身分の人々は、どのように茶を楽しんだのか? 茶の作法は、どのようにして生まれたのか? 日本人の心に寄り添う、茶の湯の歴史を楽しく解説する。 |
| 件名 | 茶道-歴史 |
| 件名ヨミ | チャドウ-レキシ |
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
| ジャンル名詳細 | 茶道(170010020000) |
| NDC9版 | 791.2 |
| NDC10版 | 791.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |