| タイトル | 見てわかる!エネルギー革命 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ミテ/ワカル/エネルギー/カクメイ | 
| サブタイトル | 気候変動から再生可能エネルギー、カーボンニュートラルまで | 
| サブタイトルヨミ | キコウ/ヘンドウ/カラ/サイセイ/カノウ/エネルギー/カーボン/ニュートラル/マデ | 
| 著者 | エネルギー総合工学研究所‖著 | 
| 著者ヨミ | エネルギー/ソウゴウ/コウガク/ケンキュウジョ | 
| シリーズ | 子供の科学サイエンスブックスNEXT | 
| シリーズヨミ | コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス/ネクスト | 
| シリーズサブタイトル | 動画でも学べる! | 
| シリーズサブタイトルヨミ | ドウガ/デモ/マナベル | 
| 出版者 | 誠文堂新光社 | 
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2022.1 | 
| ページ数等 | 79p | 
| 大きさ | 24cm | 
| 価格 | ¥2500 | 
| ISBN | 978-4-416-52212-7 | 
| 内容紹介 | 電気やガスなど、毎日の生活に欠かせないエネルギー。化石燃料から注目のエネルギーまで、エネルギーの全体像と課題を図と写真でわかりやすく解説。カーボンニュートラル等も取り上げる。関連動画を視聴できるQRコード付き。 | 
| 児童内容紹介 | これからも地球で生きるために、エネルギーの問題を考えましょう。エネルギーが何からつくられ、どのようにして私たちのもとに届いているのかをわかりやすく紹介(しょうかい)し、エネルギーの種類別に、特徴(とくちょう)や発電のしくみを解説。気候変動とエネルギーの関係、カーボンニュートラルなども取り上げます。 | 
| 件名 | エネルギー | 
| 件名ヨミ | エネルギー | 
| ジャンル名 | 環境・エコロジー(55) | 
| ジャンル名詳細 | 環境問題・資源・エネルギー(220010050000) | 
| ジャンル名詳細 | 産業・技術・建築(220010090070) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC9版 | 501.6 | 
| NDC10版 | 501.6 | 
| 利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 索引フラグ | あり(1) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| 第1階層目次タイトル | はじめに | 
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | エネルギー新時代がやって来る! | 
| 第2階層目次タイトル | もっと知りたい! コラム COP・パリ協定とは? | 
| 第1階層目次タイトル | 第1章 エネルギーってなんだ? | 
| 第2階層目次タイトル | エネルギーにはどんな種類があるの? | 
| 第2階層目次タイトル | 私たちの生活を支えるエネルギー | 
| 第2階層目次タイトル | ものをつくったり運んだりするエネルギー | 
| 第2階層目次タイトル | エネルギー革命の歴史を見てみよう | 
| 第1階層目次タイトル | 第2章 エネルギーの種類 | 
| 第2階層目次タイトル | エネルギーがつくられる流れ | 
| 第2階層目次タイトル | PART.1 私たちが使うエネルギー | 
| 第2階層目次タイトル | 電気 | 
| 第2階層目次タイトル | ガス | 
| 第2階層目次タイトル | 液体燃料 | 
| 第2階層目次タイトル | 水素 | 
| 第2階層目次タイトル | PART.2 エネルギーのもとになるもの | 
| 第2階層目次タイトル | 石炭 | 
| 第2階層目次タイトル | 石油 | 
| 第2階層目次タイトル | 天然ガス | 
| 第2階層目次タイトル | 原子力 | 
| 第2階層目次タイトル | 太陽光 | 
| 第2階層目次タイトル | 風力 | 
| 第2階層目次タイトル | 水力 | 
| 第2階層目次タイトル | 地熱 | 
| 第2階層目次タイトル | バイオマス | 
| 第2階層目次タイトル | ゴミ | 
| 第2階層目次タイトル | 海 | 
| 第2階層目次タイトル | 核融合 | 
| 第2階層目次タイトル | エネルギー資源の特徴を比べてみよう | 
| 第2階層目次タイトル | もっと知りたい! コラム 床を踏んで発電する!? | 
| 第1階層目次タイトル | 第3章 エネルギーの未来 | 
| 第2階層目次タイトル | エネルギーの課題 | 
| 第2階層目次タイトル | カーボンニュートラルの取り組み(1) 脱炭素社会に向かう世界の動き | 
| 第2階層目次タイトル | カーボンニュートラルの取り組み(2) カーボンニュートラルをどう実現する? | 
| 第2階層目次タイトル | 未来社会のエネルギーの姿 | 
| 第2階層目次タイトル | もっと知りたい! コラム 進む! 家電の省エネ化 | 
| 第1階層目次タイトル | あとがき | 
| 第1階層目次タイトル | 用語集 | 
| 第1階層目次タイトル | 索引 | 
| 学習件名 | エネルギー | 
|---|---|
| 学習件名ヨミ | エネルギー | 
| 学習件名 | エネルギー問題 p8-9,64-65 | 
| 学習件名ヨミ | エネルギー/モンダイ | 
| 学習件名 | 移り変わり p18-22 | 
| 学習件名ヨミ | ウツリカワリ | 
| 学習件名 | 電気 p26-27 | 
| 学習件名ヨミ | デンキ | 
| 学習件名 | ガス p28-29 | 
| 学習件名ヨミ | ガス | 
| 学習件名 | 水素 p32-35 | 
| 学習件名ヨミ | スイソ | 
| 学習件名 | 石炭 p36-37 | 
| 学習件名ヨミ | セキタン | 
| 学習件名 | 化石燃料 p36-41 | 
| 学習件名ヨミ | カセキ/ネンリョウ | 
| 学習件名 | 石油 p38-39 | 
| 学習件名ヨミ | セキユ | 
| 学習件名 | 天然ガス p40-41 | 
| 学習件名ヨミ | テンネン/ガス | 
| 学習件名 | 原子力 p42-43 | 
| 学習件名ヨミ | ゲンシリョク | 
| 学習件名 | 再生可能エネルギー p44-53 | 
| 学習件名ヨミ | サイセイ/カノウ/エネルギー | 
| 学習件名 | 太陽光発電 p44-45 | 
| 学習件名ヨミ | タイヨウコウ/ハツデン | 
| 学習件名 | 風力発電 p46-47 | 
| 学習件名ヨミ | フウリョク/ハツデン | 
| 学習件名 | 水力発電 p48-49 | 
| 学習件名ヨミ | スイリョク/ハツデン | 
| 学習件名 | 地熱発電 p50-51 | 
| 学習件名ヨミ | チネツ/ハツデン | 
| 学習件名 | バイオマス p52-53 | 
| 学習件名ヨミ | バイオマス | 
| 学習件名 | ごみ p54-55 | 
| 学習件名ヨミ | ゴミ | 
| 学習件名 | 海流発電 p56-57 | 
| 学習件名ヨミ | カイリュウ/ハツデン | 
| 学習件名 | 核融合 p58-59 | 
| 学習件名ヨミ | カク/ユウゴウ | 
| 学習件名 | カーボンニュートラル p66-69 | 
| 学習件名ヨミ | カーボン/ニュートラル | 
| 学習件名 | 家電 p74 | 
| 学習件名ヨミ | カデン |