| タイトル | ロボットと人間 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロボット/ト/ニンゲン | 
| サブタイトル | 人とは何か | 
| サブタイトルヨミ | ヒト/トワ/ナニカ | 
| 著者 | 石黒/浩‖著 | 
| 著者ヨミ | イシグロ,ヒロシ | 
| 著者紹介 | 大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。同大学基礎工学研究科教授(栄誉教授)。工学博士。ATR石黒浩特別研究所客員所長。アンドロイド研究の第一人者。著書に「ロボットとは何か」など。 | 
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン | 
| シリーズ巻次 | 1901 | 
| シリーズ巻次ヨミ | 1901 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2021.11 | 
| ページ数等 | 4,279p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 価格 | ¥940 | 
| ISBN | 978-4-00-431901-6 | 
| 内容紹介 | 人間にとって自律、心、存在、対話、体、進化、生命等とは何か。ロボット学の世界的第一人者が、これまでに取り組んできた研究と、それをもとに巡らせた思考について述べ、ロボットと人間の未来に向けての関係性にも言及する。 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2022/02/12 | 
| 件名 | ロボット | 
| 件名ヨミ | ロボット | 
| ジャンル名 | 技術・テクノロジー(01) | 
| ジャンル名詳細 | 自動制御・ロボット(120080070000) | 
| NDC9版 | 548.3 | 
| NDC10版 | 548.3 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 装丁コード | 天アンカット(21) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |