| タイトル | あしたの火山学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アシタ/ノ/カザンガク |
| サブタイトル | 地球のタイムスケールで考える |
| サブタイトルヨミ | チキュウ/ノ/タイム/スケール/デ/カンガエル |
| 著者 | 神沼/克伊‖著 |
| 著者ヨミ | カミヌマ,カツタダ |
| 著者紹介 | 1937年神奈川県生まれ。東京大学大学院理学研究科修了。理学博士。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。専門は固体地球物理学。著書に「あしたの南極学」など。 |
| 出版者 | 青土社 |
| 出版者ヨミ | セイドシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2021.11 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-7917-7425-8 |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p257〜270 |
| 内容紹介 | 火山列島と呼ばれる日本。火山とどう対峙し、そしてその恵みをどのように受け取ればいいのだろうか。火山とよりよく共生するための正しい知識を紹介する。日本列島の主な噴火をまとめた年表を付す。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2021/12/18 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2022/03/05 |
| 件名 | 火山-日本 |
| 件名ヨミ | カザン-ニホン |
| ジャンル名 | 地学・宇宙・天文(46) |
| ジャンル名詳細 | 地震・火山(130060040000) |
| NDC9版 | 453.821 |
| NDC10版 | 453.821 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |