Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 戦国の図書館
タイトルヨミ センゴク/ノ/トショカン
著者 新藤/透‖著
著者ヨミ シンドウ,トオル
著者紹介 1978年埼玉県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(学術)。國學院大學文学部教授。著書に「図書館の日本史」など。
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2020.9
ページ数等 315p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-490-21037-8
書誌・年譜・年表 文献:p302〜311
内容紹介 日本中に書籍が浸透していった戦国時代。戦国大名が設置した文庫や、公家は現在の図書館と似たような活動を行っていたと考えられる。戦国大名らと公家、連歌師との書籍を通じた交流から、「戦国の図書館」の役割を読み解く。
件名 図書館-日本
件名ヨミ トショカン-ニホン
件名 日本-歴史-室町時代
件名ヨミ ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
件名 日本-歴史-安土桃山時代
件名ヨミ ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
ジャンル名 図書館・読書(19)
ジャンル名詳細 図書館(020060000000)
ジャンル名詳細 中世史(鎌倉時代~安土桃山時代)(040010030030)
NDC9版 010.21
NDC10版 010.21
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
Go to the top of this page