タイトル
|
掃除道具
|
タイトルヨミ
|
ソウジ/ドウグ
|
著者
|
小泉/和子‖著
|
著者ヨミ
|
コイズミ,カズコ
|
著者紹介
|
1933年東京生まれ。登録有形文化財昭和のくらし博物館館長・家具道具室内史学会会長・工学博士。
|
著者
|
渡辺/由美子‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ユミコ
|
著者紹介
|
1963年東京生まれ。家具道具室内史学会会員。昭和のくらし博物館企画展研究員。
|
シリーズ
|
ものと人間の文化史
|
シリーズヨミ
|
モノ/ト/ニンゲン/ノ/ブンカシ
|
シリーズ巻次
|
184
|
シリーズ巻次ヨミ
|
184
|
出版者
|
法政大学出版局
|
出版者ヨミ
|
ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2020.5
|
ページ数等
|
317p 図版16p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥3200
|
ISBN
|
978-4-588-21841-5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p308〜315
|
内容紹介
|
古代から現代まで、掃除の歴史を道具と精神性の視点から概観するとともに、時代を超えて用いられてきた箒をめぐる習俗、名称と分類、素材や産地・製法を精査して日本人の暮らしとの関わりを明らかにする。
|
件名
|
掃除-歴史
|
件名ヨミ
|
ソウジ-レキシ
|
件名
|
ほうき-歴史
|
件名ヨミ
|
ホウキ-レキシ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ジャンル名詳細
|
日本の民俗・文化(040030030000)
|
NDC9版
|
383.9
|
NDC10版
|
383.9
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|