| タイトル | アイデアは捨てるとうまくいく | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アイデア/ワ/ステルト/ウマク/イク | 
| 著者 | 堀/宏史‖著 | 
| 著者ヨミ | ホリ,ヒロシ | 
| 著者紹介 | 慶應義塾大学経済学部卒。広告クリエイター。モバイル広告大賞など受賞歴多数。カンヌライオンズ等で審査員を務める。著書に「すぐメモする人がうまくいく」がある。 | 
| 出版者 | 宣伝会議 | 
| 出版者ヨミ | センデン/カイギ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2019.3 | 
| ページ数等 | 207p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 価格 | ¥1600 | 
| ISBN | 978-4-88335-466-5 | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p207 | 
| 内容紹介 | ボツ案を「捨てる」作業こそがアイデア開発において重要な意味を持つ。余計なものや思いこみを捨てる事によってアイデアを生み出す、「捨てる」アイデア発想法を紹介する。 | 
| 件名 | 企画(経営) | 
| 件名ヨミ | キカク(ケイエイ) | 
| 件名 | 問題解決 | 
| 件名ヨミ | モンダイ/カイケツ | 
| 件名 | 思考 | 
| 件名ヨミ | シコウ | 
| 件名 | 創造性 | 
| 件名ヨミ | ソウゾウセイ | 
| ジャンル名 | 企業・ビジネス・商業(32) | 
| ジャンル名詳細 | 経営戦略(090020020010) | 
| ジャンル名詳細 | 思考法・発想法(090020030060) | 
| NDC9版 | 336.1 | 
| NDC10版 | 336.1 | 
| 利用対象 | 一般(L) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 装丁コード | ソフトカバー(10) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) |