Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 映像の境域
タイトルヨミ エイゾウ/ノ/キョウイキ
サブタイトル アートフィルム/ワールドシネマ
サブタイトルヨミ アート/フィルム/ワールド/シネマ
著者 金子/遊‖著
著者ヨミ カネコ,ユウ
著者紹介 映像作家、批評家。慶應義塾大学環境情報学部非常勤講師。ドキュメンタリーマガジン『neoneo』編集委員。著書に「辺境のフォークロア」「異境の文学」など。
出版者 森話社
出版者ヨミ シンワシャ
出版地 東京
出版年月 2017.6
ページ数等 277p
大きさ 20cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-86405-117-0
内容紹介 映像表現の可能性を拡張した、詩的なアヴァンギャルド映画と、エスノグラフィックな興味につらぬかれた映像作品を、その背景から捉え直し、イメージの生成を探る映像論集。
賞の名称 サントリー学芸賞芸術・文学部門
賞の回次(年次) 第39回
件名 映像
件名ヨミ エイゾウ
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
ジャンル名詳細 映画・映像(160140000000)
NDC9版 778.04
NDC10版 778.04
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

Detailed Contents

タイトル 序論 - アヴァンギャルドとエスノグラフィ  p7-19
タイトル 映像詩の宇宙 - 作家篇  p23-67
タイトル 映像詩の宇宙 - 理論篇  p68-90
タイトル 赤きオオカミへの挽歌   p93-118
タイトル 光と声の哲学的エッセイ - パトリシオ・グスマンとクリス・マルケル  p119-132
タイトル テロティシズム(Terroticism) - 性とマージナルの映像  p133-153
タイトル 現代映画とアメリカス - ホンジュラス・リベリア  p157-164
タイトル 海の向こうで戦後がはじまる - アメリカ、イラク、アフガン  p165-174
タイトル パレスチナと約束の地 - 神話批判論  p175-192
タイトル カフカース映画の民話的宇宙 - テンギズ・アブラゼ  p195-215
タイトル ロシア監獄の入れ墨文化 - デヴィッド・クローネンバーグ  p216-222
タイトル 現世的な魂の救済 - アンドレイ・ズビャギンツェフ  p223-230
タイトル 琉球のシェイクスピア - 中江裕司  p233-239
タイトル 批評の奪還 - 与那国島の批評家  p240-267
タイトル あとがき - 手に触れるフィルムの感触  p268-274
Go to the top of this page