タイトル
|
戸籍と無戸籍
|
タイトルヨミ
|
コセキ/ト/ムコセキ
|
サブタイトル
|
「日本人」の輪郭
|
サブタイトルヨミ
|
ニホンジン/ノ/リンカク
|
著者
|
遠藤/正敬‖著
|
著者ヨミ
|
エンドウ,マサタカ
|
著者紹介
|
1972年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。同大学台湾研究所非常勤次席研究員。宇都宮大学等で非常勤講師。著書に「戸籍と国籍の近現代史」など。
|
出版者
|
人文書院
|
出版者ヨミ
|
ジンブン/ショイン
|
出版地
|
京都
|
出版年月
|
2017.5
|
ページ数等
|
380p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥4200
|
ISBN
|
978-4-409-24117-2
|
内容紹介
|
近代日本において無戸籍者の存在は、政治・社会問題であり、国際問題でもあった。現代では家族生活の多様化に伴い、戸籍の必要性そのものが問われている。無戸籍者の歴史的変遷を辿り「日本人」の輪郭を改めて捉え返す。
|
賞の名称
|
サントリー学芸賞社会・風俗部門
|
賞の回次(年次)
|
第39回
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2017/07/29
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2017/08/13
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2017/08/27
|
件名
|
戸籍
|
件名ヨミ
|
コセキ
|
件名
|
日本-歴史-近代
|
件名ヨミ
|
ニホン-レキシ-キンダイ
|
ジャンル名
|
経済・法律(31)
|
ジャンル名詳細
|
民法(080050000000)
|
ジャンル名詳細
|
近現代史(明治時代~)(040010030050)
|
ジャンル名詳細
|
婚姻・戸籍(080110030000)
|
ジャンル名詳細
|
婚姻・戸籍(190040030000)
|
NDC9版
|
324.87
|
NDC10版
|
324.87
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|