| タイトル | 家族をテロリストにしないために |
|---|---|
| タイトルヨミ | カゾク/オ/テロリスト/ニ/シナイ/タメ/ニ |
| サブタイトル | イスラム系セクト感化防止センターの証言 |
| サブタイトルヨミ | イスラムケイ/セクト/カンカ/ボウシ/センター/ノ/ショウゲン |
| 著者 | ドゥニア・ブザール‖著 |
| 著者ヨミ | ブザール,ドゥニア |
| 著者紹介 | 1964年フランス生まれ。フランスにおけるムスリム研究と宗教問題を専門とする人類学者。イスラム系セクト感化防止センターを設立。 |
| 著者 | 児玉/しおり‖訳 |
| 著者ヨミ | コダマ,シオリ |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2017.10 |
| ページ数等 | 148,5p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-560-09577-5 |
| 原タイトル | 原タイトル:Comment sortir de l’emprise“djihadiste”? |
| 内容紹介 | 多くの若者が、ネット動画を通じて過激思想に洗脳され、取り込まれていく。フランスで実際に起きているインターネットによる若者の<ジハーディスト>参加現象の一面を解き明かす。 |
| 賞の名称 | 「レクスプレス誌」エッセー賞 |
| 賞の回次(年次) | 2015年度 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2017/10/22 |
| 件名 | テロリズム |
| 件名ヨミ | テロリズム |
| 件名 | 洗脳 |
| 件名ヨミ | センノウ |
| 件名 | イスラム教 |
| 件名ヨミ | イスラムキョウ |
| 件名 | 原理主義 |
| 件名ヨミ | ゲンリ/シュギ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名詳細 | 戦争・テロ・平和(070040050000) |
| NDC9版 | 316.4 |
| NDC10版 | 316.4 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | フランス語(fre) |
| 出版国 | 日本国(JP) |