| タイトル | 強制収容所のバイオリニスト |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウセイ/シュウヨウジョ/ノ/バイオリニスト |
| サブタイトル | ビルケナウ女性音楽隊員の回想 |
| サブタイトルヨミ | ビルケナウ/ジョセイ/オンガク/タイイン/ノ/カイソウ |
| 著者 | ヘレナ・ドゥニチ‐ニヴィンスカ‖著 |
| 著者ヨミ | ドゥニチ・ニヴィンスカ,ヘレナ |
| 著者紹介 | 1915年ウィーン生まれ。10歳からポーランド音楽協会高等音楽院でバイオリンを習い始め、大学で教育学を学ぶ。アウシュビッツ強制収容所ビルケナウ女性音楽隊のメンバーであった。 |
| 著者 | マリア・シェフチク‖記録 |
| 著者ヨミ | シェフチク,マリア |
| 著者 | 田村/和子‖訳 |
| 著者ヨミ | タムラ,カズコ |
| 出版者 | 新日本出版社 |
| 出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.12 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2300 |
| ISBN | 978-4-406-06072-1 |
| 原タイトル | 原タイトル:Drogi mojego życia |
| 内容紹介 | もしもわたしにバイオリンがなかったら、アウシュヴィッツを生きのびることはできなかったでしょう。アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の女性音楽隊メンバーだった著者が、強制収容所での生活などを克明に記す。 |
| 件名 | 世界大戦(第二次) |
| 件名ヨミ | セカイ/タイセン(ダイニジ) |
| 件名 | 強制収容所 |
| 件名ヨミ | キョウセイ/シュウヨウジョ |
| 件名 | ユダヤ人 |
| 件名ヨミ | ユダヤジン |
| 件名 | ホロコースト(1939〜1945) |
| 件名ヨミ | ホロコースト |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| ジャンル名詳細 | 戦争体験記(050030010000) |
| ジャンル名詳細 | ヨーロッパ史(040010050000) |
| ジャンル名詳細 | 戦争・テロ・平和(070040050000) |
| ジャンル名詳細 | 民族・移民・難民(070040070000) |
| NDC9版 | 989.86 |
| NDC10版 | 989.86 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | ポーランド語(pol) |
| 出版国 | 日本国(JP) |