| タイトル | 自殺の歴史社会学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジサツ/ノ/レキシ/シャカイガク |
| サブタイトル | 「意志」のゆくえ |
| サブタイトルヨミ | イシ/ノ/ユクエ |
| 著者 | 貞包/英之‖著 |
| 著者ヨミ | サダカネ,ヒデユキ |
| 著者紹介 | 1973年生まれ。山形大学基盤教育院准教授。専攻は社会学、消費社会論、歴史社会学。 |
| 著者 | 元森/絵里子‖著 |
| 著者ヨミ | モトモリ,エリコ |
| 著者紹介 | 1977年生まれ。明治学院大学社会学部准教授。専攻は歴史社会学、子ども社会学。 |
| 著者 | 野上/元‖著 |
| 著者ヨミ | ノガミ,ゲン |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版者ヨミ | セイキュウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.11 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-7872-3409-4 |
| 内容紹介 | 厭世死、生命保険に関わる死、過労自殺、いじめ自殺という4つの事例をもとに、20世紀初頭から現在までの自殺と社会をめぐる語りを跡付け、同時にいま、メディアや警察の「現場」で自殺がどう扱われるのかも浮き彫りにする。 |
| 件名 | 自殺 |
| 件名ヨミ | ジサツ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名詳細 | 社会病理・犯罪(070040160000) |
| NDC9版 | 368.3 |
| NDC10版 | 368.3 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |