| タイトル | 教科書にでてくるせかいのむかし話 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウカショ/ニ/デテ/クル/セカイ/ノ/ムカシバナシ | 
| 巻次 | 2 | 
| 各巻タイトル | ジャックと豆の木など15話 | 
| 各巻タイトルヨミ | ジャック/ト/マメ/ノ/キ/ナド/ジュウゴワ | 
| 出版者 | あかね書房 | 
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2016.4 | 
| ページ数等 | 103p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 価格 | ¥3500 | 
| ISBN | 978-4-251-08110-0 | 
| 内容紹介 | 小学校の教科書にでてくる世界の昔話を原典に近いストーリーで紹介する。「ブレーメンの音楽隊」「おおかみと七ひきの子やぎ」「ジャックと豆の木」「青い鳥」など、全15話を収録。お話の解説も掲載。 | 
| 児童内容紹介 | 雪のふる、さむいさむい大みそかの夜、まずしいみなりをした小さな女の子が、朝からマッチを売り歩いていました。こごえそうな女の子が、マッチを一本とりだして、火をともすと…。「マッチ売りの少女」など、小学校の国語の教科書にでてくる、せかいのむかし話が15話はいっています。 | 
| 件名 | 民話 | 
| 件名ヨミ | ミンワ | 
| ジャンル名 | 児童よみもの(98) | 
| ジャンル名詳細 | 外国の作品(220020100000) | 
| ジャンル名詳細 | 外国の昔話・神話・伝説(220050020000) | 
| ジャンル名詳細 | 児童文学全集(220080000000) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC9版 | 908.3 | 
| NDC10版 | 908.3 | 
| 利用対象 | 小学1~2年生(B1) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 刊行形態区分 | 全集(C) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| タイトル | ブレーメンの音楽隊 p6-11 | 
|---|---|
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヤーコプ) | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヴィルヘルム) | 
| タイトル | マッチ売りの少女 p12-17 | 
| 責任表示 | アンデルセン‖著 (アンデルセン,ハンス・クリスチャン) | 
| タイトル | しらゆきひめ p18-23 | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヤーコプ) | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヴィルヘルム) | 
| タイトル | 北風と太陽 p24-25 | 
| 責任表示 | イソップ‖著 (イソップ) | 
| タイトル | こうふくな王子 p26-31 | 
| 責任表示 | オスカー・ワイルド‖著 (ワイルド,オスカー) | 
| タイトル | おおかみと七ひきの子やぎ p32-37 | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヤーコプ) | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヴィルヘルム) | 
| タイトル | ねむりひめ p38-43 | 
| 責任表示 | ペロー‖著 (ペロー,シャルル) | 
| タイトル | みにくいあひるの子 p44-49 | 
| 責任表示 | アンデルセン‖著 (アンデルセン,ハンス・クリスチャン) | 
| タイトル | ハーメルンのふえふき男 p50-57 | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヤーコプ) | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヴィルヘルム) | 
| タイトル | ヘンゼルとグレーテル p58-65 | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヤーコプ) | 
| 責任表示 | グリム‖著 (グリム,ヴィルヘルム) | 
| タイトル | ジャックと豆の木 - イギリス民話 p66-73 | 
| タイトル | うさぎとかめ p74-75 | 
| 責任表示 | イソップ‖著 (イソップ) | 
| タイトル | 三びきのくま - イギリス民話 p76-81 | 
| タイトル | ピノキオのぼうけん p82-91 | 
| 責任表示 | コッローディ‖著 (コローディ,カルロ) | 
| タイトル | 青い鳥 p92-101 | 
| 責任表示 | メーテルリンク‖著 (メーテルリンク,モリス) |