| タイトル | 古代東アジアの女帝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイ/ヒガシアジア/ノ/ジョテイ |
| 著者 | 入江/曜子‖著 |
| 著者ヨミ | イリエ,ヨウコ |
| 著者紹介 | 1935年東京生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。作家。著書に「我が名はエリザベス」「貴妃は毒殺されたか」など。 |
| シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ巻次 | 1595 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1595 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2016.3 |
| ページ数等 | 8,216p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥780 |
| ISBN | 978-4-00-431595-7 |
| 書誌・年譜・年表 | 略年表:p209〜211 文献:p213〜216 |
| 内容紹介 | 日本の推古・皇極・斉明・持統、新羅の善徳・真徳、唐の武則天…。なぜ多くの女帝が東アジアから出たのか? 女帝たちの鮮烈な生涯を掘り起こしながら、7世紀の東アジアはどういう時代だったのかを描き出す。 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2016/04/10 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2016/04/24 |
| 件名 | アジア(東部)-歴史 |
| 件名ヨミ | アジア(トウブ)-レキシ |
| 件名 | 天皇 |
| 件名ヨミ | テンノウ |
| 件名 | 帝王 |
| 件名ヨミ | テイオウ |
| 件名 | 女性-伝記 |
| 件名ヨミ | ジョセイ-デンキ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名詳細 | アジア史(040010040000) |
| ジャンル名詳細 | 日本(050010010000) |
| ジャンル名詳細 | 外国(050010020000) |
| NDC9版 | 220 |
| NDC10版 | 220 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 装丁コード | 天アンカット(21) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |