タイトル
|
和歌山県の歴史
|
タイトルヨミ
|
ワカヤマケン/ノ/レキシ
|
著者
|
小山/靖憲‖著
|
著者ヨミ
|
コヤマ,ヤスノリ
|
著者紹介
|
1941年兵庫県生まれ。元帝塚山大学人文科学部教授・和歌山大学教授。著書に「熊野古道」など。
|
著者
|
武内/雅人‖著
|
著者ヨミ
|
タケウチ,マサト
|
著者紹介
|
1952年和歌山県生まれ。前和歌山県教育庁生涯学習局文化遺産課・和歌山大学客員教授。
|
著者
|
栄原/永遠男‖著
|
著者ヨミ
|
サカエハラ,トワオ
|
著者
|
弓倉/弘年‖著
|
著者ヨミ
|
ユミクラ,ヒロトシ
|
著者
|
笠原/正夫‖著
|
著者ヨミ
|
カサハラ,マサオ
|
著者
|
高嶋/雅明‖著
|
著者ヨミ
|
タカシマ,マサアキ
|
版
|
第2版
|
シリーズ
|
県史
|
シリーズヨミ
|
ケンシ
|
シリーズ巻次
|
30
|
シリーズ巻次ヨミ
|
30
|
出版者
|
山川出版社
|
出版者ヨミ
|
ヤマカワ/シュッパンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2015.1
|
ページ数等
|
337,47p 図版5枚
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥2400
|
ISBN
|
978-4-634-32301-8
|
書誌・年譜・年表
|
年表:巻末p8〜20 文献:巻末p39〜46
|
内容紹介
|
紀伊の考古時代、藩政の変化と産業の発展…。古代から現代まで、地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を県民の視点で平易に叙述する。和歌山県の歴史を凝縮した通史。市町村合併に対応した第2版。見返しに和歌山県全図あり。
|
件名
|
和歌山県-歴史
|
件名ヨミ
|
ワカヤマケン-レキシ
|
主題地域
|
和歌山県
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
日本の地方史(040010030080)
|
NDC9版
|
216.6
|
NDC10版
|
216.6
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|