タイトル | 皇后考 |
---|---|
タイトルヨミ | コウゴウコウ |
著者 | 原/武史‖著 |
著者ヨミ | ハラ,タケシ |
著者紹介 | 1962年東京生まれ。明治学院大学教授。専攻は日本政治思想史。「「民都」大阪対「帝都」東京」でサントリー学芸賞、「大正天皇」で毎日出版文化賞、「昭和天皇」で司馬遼太郎賞受賞。 |
著作 | 皇后考 |
著作ヨミ | コウゴウコウ |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2015.2 |
ページ数等 | 652p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥3000 |
ISBN | 978-4-06-219394-8 |
内容紹介 | 悠久なる日本の歴史のなかで、皇后の果たした役目とは何だったのか。神功皇后と神武天皇、皇太子妃節子の孤独、大正の終焉…。皇后の存在を世に問う論考を集成。『群像』連載に新たな史資料を取り入れ加筆修正。 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2015/03/22 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2015/03/29 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2015/04/05 |
掲載日 | 2015/04/20 |
掲載日 | 2015/12/20 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2015/12/27 |
件名 | 皇后-歴史 |
件名ヨミ | コウゴウ-レキシ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
ジャンル名詳細 | 日本(050010010000) |
NDC9版 | 288.44 |
NDC10版 | 288.44 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |