| タイトル | 原発事故で、生きものたちに何がおこったか。 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンパツ/ジコ/デ/イキモノタチ/ニ/ナニ/ガ/オコッタカ | 
| 著者 | 永幡/嘉之‖写真・文 | 
| 著者ヨミ | ナガハタ,ヨシユキ | 
| 著者紹介 | 1973年生まれ。兵庫県出身。自然写真家。日本チョウ類保全協会事務局員。東日本大震災の発生以降は、津波跡の海岸の動植物調査と、原発事故による高線量区域での生きものの調査を続ける。 | 
| 出版者 | 岩崎書店 | 
| 出版者ヨミ | イワサキ/ショテン | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年月 | 2015.2 | 
| ページ数等 | 6,41p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 価格 | ¥1600 | 
| ISBN | 978-4-265-83021-3 | 
| 内容紹介 | 福島第一原子力発電所の事故によってまきちらされた、たくさんの放射性物質。それは、生きものたちのすみかや体にどんな影響を与えたのか。写真とともに、生きものたちの様子を紹介する。 | 
| 児童内容紹介 | 2011年3月11日に起きた福島第一原子力発電所の事故(じこ)で、たくさんの放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)がまきちらされました。放射性物質は、生きものの体に有害な放射線を出すのです。生きもののすみかや体におこったことなどを、多くの写真とともに紹介(しょうかい)します。 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2017/09/03 | 
| 件名 | 生物地理-福島県 | 
| 件名ヨミ | セイブツ/チリ-フクシマケン | 
| 件名 | 福島第一原子力発電所事故(2011) | 
| 件名ヨミ | フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ | 
| 主題地域 | 福島県 | 
| ジャンル名 | 生きもの(47) | 
| ジャンル名詳細 | 自然・いきもの全般(220010130040) | 
| ジャンル名詳細 | 災害・防災(220010060000) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC9版 | 462.126 | 
| NDC10版 | 462.126 | 
| 利用対象 | 小学5~6年生(B5) | 
| 表現種別 | テキスト(A1) | 
| 機器種別 | 機器不用(A) | 
| キャリア種別 | 冊子(A1) | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| テキストの言語 | 日本語(jpn) | 
| 出版国 | 日本国(JP) | 
| 第1階層目次タイトル | 生きもののすみかにおこったこと | 
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | 何を調べればよいのか | 
| 第2階層目次タイトル | 消えたモンシロチョウ | 
| 第2階層目次タイトル | セイタカアワダチソウの黄色い海 | 
| 第2階層目次タイトル | アキアカネはどこへ | 
| 第2階層目次タイトル | タガメをめぐる食物連鎖 | 
| 第2階層目次タイトル | サケのゆくえ | 
| 第2階層目次タイトル | わがもの顔のイノシシ | 
| 第2階層目次タイトル | 食べつづけるノスリ | 
| 第1階層目次タイトル | 生きもののすみかにおこったこと | 
| 第2階層目次タイトル | 何を調べればよいのか | 
| 第2階層目次タイトル | 消えたモンシロチョウ | 
| 第2階層目次タイトル | セイタカアワダチソウの黄色い海 | 
| 第2階層目次タイトル | アキアカネはどこへ | 
| 第2階層目次タイトル | タガメをめぐる食物連鎖 | 
| 第2階層目次タイトル | サケのゆくえ | 
| 第2階層目次タイトル | わがもの顔のイノシシ | 
| 第2階層目次タイトル | 食べつづけるノスリ | 
| 第1階層目次タイトル | 生きものの体におこったこと | 
| 第2階層目次タイトル | 科学者たちの取り組み | 
| 第2階層目次タイトル | ヤマトシジミから学ぶこと | 
| 第1階層目次タイトル | 生きものの体におこったこと | 
| 第2階層目次タイトル | 科学者たちの取り組み | 
| 第2階層目次タイトル | ヤマトシジミから学ぶこと | 
| 第1階層目次タイトル | 調べ続ける人びと | 
| 第2階層目次タイトル | 通ってくる研究者 | 
| 第2階層目次タイトル | 地域に根ざした調査 | 
| 第2階層目次タイトル | たて糸とよこ糸 | 
| 第1階層目次タイトル | 調べ続ける人びと | 
| 第2階層目次タイトル | 通ってくる研究者 | 
| 第2階層目次タイトル | 地域に根ざした調査 | 
| 第2階層目次タイトル | たて糸とよこ糸 | 
| 第1階層目次タイトル | 人間の手による変化 | 
| 第2階層目次タイトル | はぎとられる表土、刈りとられる草木 | 
| 第2階層目次タイトル | けずられる山、埋められる谷 | 
| 第2階層目次タイトル | くらしはとりもどせるのか | 
| 第1階層目次タイトル | 人間の手による変化 | 
| 第2階層目次タイトル | はぎとられる表土、刈りとられる草木 | 
| 第2階層目次タイトル | けずられる山、埋められる谷 | 
| 第2階層目次タイトル | くらしはとりもどせるのか | 
| 第1階層目次タイトル | 当たり前の光景とは | 
| 第1階層目次タイトル | 当たり前の光景とは | 
| 第1階層目次タイトル | あとがき | 
| 第1階層目次タイトル | あとがき | 
| 学習件名 | 放射線障害 | 
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ホウシャセン/ショウガイ | 
| 学習件名 | 生物の生態 | 
| 学習件名ヨミ | セイブツ/ノ/セイタイ | 
| 学習件名 | 福島県 | 
| 学習件名ヨミ | フクシマケン | 
| 学習件名 | 福島第一原発事故 | 
| 学習件名ヨミ | フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ | 
| 学習件名 | もんしろちょう p6-7 | 
| 学習件名ヨミ | モンシロチョウ | 
| 学習件名 | せいたかあわだちそう p7-10 | 
| 学習件名ヨミ | セイタカアワダチソウ | 
| 学習件名 | とんぼ p10-12 | 
| 学習件名ヨミ | トンボ | 
| 学習件名 | たがめ p12-14 | 
| 学習件名ヨミ | タガメ | 
| 学習件名 | さけ(鮭) p14-16 | 
| 学習件名ヨミ | サケ | 
| 学習件名 | いのしし p16-20 | 
| 学習件名ヨミ | イノシシ | 
| 学習件名 | わし(鷲) p20-21 | 
| 学習件名ヨミ | ワシ | 
| 学習件名 | しじみちょう p22-26 | 
| 学習件名ヨミ | シジミチョウ | 
| 学習件名 | 除染 p30-37 | 
| 学習件名ヨミ | ジョセン |