タイトル | 東北を聴く |
---|---|
タイトルヨミ | トウホク/オ/キク |
サブタイトル | 民謡の原点を訪ねて |
サブタイトルヨミ | ミンヨウ/ノ/ゲンテン/オ/タズネテ |
著者 | 佐々木/幹郎‖著 |
著者ヨミ | ササキ,ミキロウ |
著者紹介 | 1947年奈良県生まれ。同志社大学文学部中退。詩人。「明日」で萩原朔太郎賞、「中原中也」でサントリー学芸賞、「アジア海道紀行」で読売文学賞随筆・紀行賞を受賞。 |
シリーズ | 岩波新書 新赤版 |
シリーズヨミ | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
シリーズ巻次 | 1473 |
シリーズ巻次ヨミ | 1473 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2014.2 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥740 |
ISBN | 978-4-00-431473-8 |
内容紹介 | 土地に生まれ根付いた唄に人々はどんな思いを込めたか。唄はどのような変容をとげてきたか。詩人が、津軽三味線の二代目高橋竹山とともに、東日本大震災直後に被災地の村々を行脚した旅の記録。『なごみ』等掲載に加筆・修正。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2014/04/06 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2014/04/13 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2014/05/04 |
件名 | 民謡-東北地方 |
件名ヨミ | ミンヨウ-トウホク/チホウ |
件名 | 東日本大震災(2011) |
件名ヨミ | ヒガシニホン/ダイシンサイ |
主題地域 | 東北地方 |
個人件名 | 高橋/竹山 |
個人件名ヨミ | タカハシ,チクザン |
ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
ジャンル名詳細 | 民謡・童謡(160130100000) |
ジャンル名詳細 | 日本の民俗・文化(040030030000) |
NDC9版 | 388.912 |
NDC10版 | 388.912 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |