| タイトル | 成長産業としての医療と介護 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイチョウ/サンギョウ/ト/シテ/ノ/イリョウ/ト/カイゴ |
| サブタイトル | 少子高齢化と財源難にどう取り組むか |
| サブタイトルヨミ | ショウシ/コウレイカ/ト/ザイゲンナン/ニ/ドウ/トリクムカ |
| 著者 | 鈴木/亘‖編 |
| 著者ヨミ | スズキ,ワタル |
| 著者 | 八代/尚宏‖編 |
| 著者ヨミ | ヤシロ,ナオヒロ |
| 著者 | 井伊/雅子‖[ほか著] |
| 著者ヨミ | イイ,マサコ |
| シリーズ | シリーズ現代経済研究 |
| シリーズヨミ | シリーズ/ゲンダイ/ケイザイ/ケンキュウ |
| 出版者 | 日本経済新聞出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2011.11 |
| ページ数等 | 9,237p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥2400 |
| ISBN | 978-4-532-13415-0 |
| 内容紹介 | 伸び悩む日本の医療・介護産業。財政の持続性を担保するための積立方式化、所得再分配のあり方、医療の質向上に不可欠な家庭医の役割等の諸問題について、解決の糸口と今後の発展の可能性を多角的に考察する。 |
| 件名 | 医療-日本 |
| 件名ヨミ | イリョウ-ニホン |
| 件名 | シルバー産業 |
| 件名ヨミ | シルバー/サンギョウ |
| 件名 | 介護福祉 |
| 件名ヨミ | カイゴ/フクシ |
| ジャンル名 | 医学・病気・医療(41) |
| ジャンル名詳細 | 医療・衛生(140040000000) |
| NDC9版 | 498.021 |
| NDC10版 | 498.021 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | 本書の主眼と各章の要約 p1-7 |
|---|---|
| 責任表示 | 八代/尚宏‖著 (ヤシロ,ナオヒロ) |
| 責任表示 | 鈴木/亘‖著 (スズキ,ワタル) |
| タイトル | 医療・介護サービス改革の主要な論点 p9-43 |
| 責任表示 | 八代/尚宏‖著 (ヤシロ,ナオヒロ) |
| タイトル | 医療・介護保険財政をどう安定させるか p45-71 |
| 責任表示 | 岩本/康志‖著 (イワモト,ヤスシ) |
| 責任表示 | 福井/唯嗣‖著 (フクイ,タダシ) |
| タイトル | 医療・介護保険を通じた所得再分配のあり方 p73-102 |
| 責任表示 | 小塩/隆士‖著 (オシオ,タカシ) |
| タイトル | 高齢者医療において政府はどこまで責任を持つべきか p103-131 |
| 責任表示 | 鈴木/亘‖著 (スズキ,ワタル) |
| 責任表示 | 金子/能宏‖著 (カネコ,ヨシヒロ) |
| タイトル | 日本の医薬品産業をどう発展させるか p133-177 |
| 責任表示 | 長坂/健二郎‖著 (ナガサカ,ケンジロウ) |
| 責任表示 | 小澤/俊康‖著 (オザワ,トシヤス) |
| 責任表示 | 中園/早苗‖著 (ナカゾノ,サナエ) |
| タイトル | 介護産業が成長産業となるための条件 p179-210 |
| 責任表示 | 鈴木/亘‖著 (スズキ,ワタル) |
| タイトル | 先進国の医療制度改革と日本への教訓 - オランダの家庭医制度を中心に p211-237 |
| 責任表示 | 井伊/雅子‖著 (イイ,マサコ) |