Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 養老孟司・学問の挌闘
タイトルヨミ ヨウロウ/タケシ/ガクモン/ノ/カクトウ
サブタイトル 「人間」をめぐる14人の俊英との論戦
サブタイトルヨミ ニンゲン/オ/メグル/ジュウヨニン/ノ/シュンエイ/トノ/ロンセン
著者 養老/孟司‖[著]
著者ヨミ ヨウロウ,タケシ
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。同大学医学部教授を経て現在、北里大学教授。解剖学者。著書に「涼しい脳味噌」「唯脳論」「解剖学個人授業」ほか多数。
著者 日経サイエンス編集部‖編
著者ヨミ ニッケイ/サイエンス
出版者 日本経済新聞社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
出版地 東京
出版年月 1999.6
ページ数等 321p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
内容紹介 考古学、文化人類学、行動遺伝学、心理学などの文化的テーマも取り込み、第一線の科学者と養老孟司が知のバトルを繰り広げる。『日経サイエンス』に連載された「脳の見方、モノの見方」の中から14編を収録。
掲載紙 産経新聞
件名 人類学
件名ヨミ ジンルイガク
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 人類学(130070030000)
NDC9版 469.04
NDC10版 469.04
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)

Detailed Contents

タイトル かつての隣人への想い   p18-34
責任表示 奈良/貴史‖対談 (ナラ,タカシ)
タイトル 黄金文明の精神に迫る   p39-55
責任表示 関/雄二‖対談 (セキ,ユウジ)
タイトル 言葉の文化人類学とは   p60-76
責任表示 井上/京子‖対談 (イノウエ,キョウコ)
タイトル 似てる?似てない?双子と遺伝   p80-96
責任表示 安藤/寿康‖対談 (アンドウ,ジュコウ)
タイトル 脳の像に「心」を見る   p103-119
責任表示 百瀬/敏光‖対談 (モモセ,トシミツ)
タイトル 視覚の不思議さ   p123-139
責任表示 田中/啓治‖対談 (タナカ,ケイジ)
タイトル 人の言葉、動物の“言葉”   p145-162
責任表示 森/浩一‖対談 (モリ,コウイチ)
タイトル 学習するナメクジが語ること   p168-184
責任表示 木村/哲也‖対談 (キムラ,テツヤ)
タイトル 細胞死が保つ生命の秩序   p189-205
責任表示 田沼/靖一‖対談 (タヌマ,セイイチ)
タイトル 見ることば、聞くことば   p210-229
責任表示 正高/信男‖対談 (マサタカ,ノブオ)
タイトル 自我はどのように生まれたか   p234-252
責任表示 沢口/俊之‖対談 (サワグチ,トシユキ)
タイトル 目撃証言と記憶の落とし穴   p258-274
責任表示 仲/真紀子‖対談 (ナカ,マキコ)
タイトル トラウマとどうつき合うか   p278-299
責任表示 崎尾/英子‖対談 (サキオ,エイコ)
タイトル 超常現象を信じる人、信じない人   p300-316
責任表示 菊池/聡‖対談 (キクチ,サトル)
Go to the top of this page