Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 正倉院と日本文化
タイトルヨミ ショウソウイン/ト/ニホン/ブンカ
著者 米田/雄介‖著
著者ヨミ ヨネダ,ユウスケ
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。正倉院事務所長などを経て、現在、広島女子大学国際文化学部国際文化学科教授。著書に「歴代天皇の記録」ほか。
シリーズ 歴史文化ライブラリー
シリーズヨミ レキシ/ブンカ/ライブラリー
シリーズ巻次 49
シリーズ巻次ヨミ 49
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版地 東京
出版年月 1998.10
ページ数等 5,192p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
書誌・年譜・年表 文献:p187〜189
内容紹介 錦秋に開催される正倉院展は、古都奈良の風物詩として多くの人々を引きつけてきた。人々を魅了する宝物を正しく認識するために、正倉院と宝物の歴史をたどり、各時代の関心のあり方から歴史的意義を考える。
件名 正倉院
件名ヨミ ショウソウイン
ジャンル名 芸術・美術・ビジュアル(70)
ジャンル名詳細 芸術・美術(160010000000)
NDC9版 702.135
NDC10版 702.135
利用対象 一般(L)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
出版国 日本国(JP)
Go to the top of this page