| タイトル | 日本の心理療法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/シンリ/リョウホウ |
| サブタイトル | その特質と実際 |
| サブタイトルヨミ | ソノ/トクシツ/ト/ジッサイ |
| 著者 | 三木/善彦‖共編 |
| 著者ヨミ | ミキ,ヨシヒコ |
| 著者紹介 | 京都府生まれ。大阪大学人間科学部教授。著書に「答えは自分の中に」など。 |
| 著者 | 黒木/賢一‖共編 |
| 著者ヨミ | クロキ,ケンイチ |
| 著者紹介 | 兵庫県生まれ。芦屋心療オフィス所長。編書に「カウンセラーの仕事」。 |
| 出版者 | 朱鷺書房 |
| 出版者ヨミ | トキ/ショボウ |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年月 | 1998.3 |
| ページ数等 | 297p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 森田療法など日本で生まれた独自の心理療法、あるいは海外の心理療法の刺激を受けながらも、極めて日本的に発展をとげた各種の心理療法を取り上げ、その理論と実際を紹介する。 |
| 件名 | 心理療法 |
| 件名ヨミ | シンリ/リョウホウ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| ジャンル名詳細 | 心理療法・カウンセリング(030030040000) |
| NDC9版 | 146.8 |
| NDC10版 | 146.8 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | 日本の心理療法の展開 p3-16 |
|---|---|
| 責任表示 | 三木/善彦‖著 (ミキ,ヨシヒコ) |
| 責任表示 | 黒木/賢一‖著 (クロキ,ケンイチ) |
| タイトル | 森田療法 p17-38 |
| 責任表示 | 近藤/喬一‖著 (コンドウ,キョウイチ) |
| タイトル | 生きがい療法 p39-60 |
| 責任表示 | 伊丹/仁朗‖著 (イタミ,ジンロウ) |
| タイトル | 内観療法 p61-82 |
| 責任表示 | 三木/善彦‖著 (ミキ,ヨシヒコ) |
| タイトル | 建設的な生き方(CL) p83-105 |
| 責任表示 | D・K・レイノルズ‖著 (レイノルズ,デーヴィド K.) |
| タイトル | 箱庭療法 p106-125 |
| 責任表示 | 弘中/正美‖著 (ヒロナカ,マサヨシ) |
| タイトル | 臨床動作法 p126-143 |
| 責任表示 | 成瀬/悟策‖著 (ナルセ,ゴサク) |
| タイトル | 壺イメージ法 p144-166 |
| 責任表示 | 田嶌/誠一‖著 (タジマ,セイイチ) |
| タイトル | 俳句・連句療法 p167-196 |
| 責任表示 | 飯森/真喜雄‖著 (イイモリ,マキオ) |
| タイトル | <気>の心理療法 p197-223 |
| 責任表示 | 黒木/賢一‖著 (クロキ,ケンイチ) |
| タイトル | いのちセラピー試論 p224-247 |
| 責任表示 | 目幸/黙僊‖著 (ミユキ,モクセン) |
| タイトル | 日本語臨床からのアプローチ p248-271 |
| 責任表示 | 北山/修‖著 (キタヤマ,オサム) |
| 責任表示 | 伊崎/純子‖著 (イザキ,ジユンコ) |
| タイトル | 日本の心理臨床をめぐって p273-297 |
| 責任表示 | 三木/善彦‖対談 (ミキ,ヨシヒコ) |
| 責任表示 | 黒木/賢一‖対談 (クロキ,ケンイチ) |