タイトル
|
東京・関東大震災前後
|
タイトルヨミ
|
トウキョウ/カントウ/ダイシンサイ/ゼンゴ
|
著者
|
原田/勝正‖編
|
著者ヨミ
|
ハラダ,カツマサ
|
著者紹介
|
1930年生まれ。現在、和光大学経済学部教授。著書に「鉄道の語る日本の近代」など。
|
著者
|
塩崎/文雄‖編
|
著者ヨミ
|
シオザキ,フミオ
|
著者紹介
|
1944年生まれ。広島大学大学院単位取得退学。現在、和光大学人文学部教授。
|
出版者
|
日本経済評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
1997.9
|
ページ数等
|
423p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
¥4900
|
内容紹介
|
東京の市街地拡大と鉄道網の拡張、詩人たちと震災、総力戦体制と防空演習…。東京とその周辺は関東大震災を契機としてどのように変わったか。1910年から40年代にかけての社会的変動を多面的に考察する。
|
件名
|
東京都-歴史
|
件名ヨミ
|
トウキョウト-レキシ
|
件名
|
関東大震災(1923)
|
件名ヨミ
|
カントウ/ダイシンサイ
|
主題地域
|
東京都
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
日本の地方史(040010030080)
|
NDC9版
|
213.6
|
NDC10版
|
213.606
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
出版国
|
日本国(JP)
|