タイトル | 日本人の戦争 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン/ノ/センソウ |
サブタイトル | 作家の日記を読む |
サブタイトルヨミ | サッカ/ノ/ニッキ/オ/ヨム |
著者 | ドナルド・キーン‖著 |
著者ヨミ | キーン,ドナルド |
著者紹介 | 1922年米国ニューヨーク生まれ。コロンビア大学に学ぶ。同大学名誉教授。日本文学研究者、文芸評論家。文化勲章受章。「百代の過客」で読売文学賞、「明治天皇」で毎日出版文化賞受賞。 |
著者 | 角地/幸男‖訳 |
著者ヨミ | カクチ,ユキオ |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2009.7 |
ページ数等 | 266p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥1714 |
ISBN | 978-4-16-371570-4 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p257〜263 |
内容紹介 | 戦争という惨禍と変化の時代に日本人であるとはどういうことか。大東亜戦争が始まった1941年後半から連合軍の日本占領の最初の1年が終わる1946年後半までに、日本の作家たちが綴った日記を読み解く。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2009/08/09 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2009/09/20 |
件名 | 日本文学-作家 |
件名ヨミ | ニホン/ブンガク-サッカ |
件名 | 日記 |
件名ヨミ | ニッキ |
件名 | 太平洋戦争(1941〜1945) |
件名ヨミ | タイヘイヨウ/センソウ |
ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
ジャンル名詳細 | 日本(010050010000) |
NDC9版 | 910.263 |
NDC10版 | 910.263 |
利用対象 | 一般(L) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
原書の言語 | 英語(eng) |
出版国 | 日本国(JP) |