|
タイトル
|
後鳥羽院のすべて
|
|
タイトルヨミ
|
ゴトバイン/ノ/スベテ
|
|
著者
|
鈴木/彰‖編
|
|
著者ヨミ
|
スズキ,アキラ
|
|
著者紹介
|
1969年京都府生まれ。明治大学政治経済学部准教授。著書に「平家物語の展開と中世社会」など。
|
|
著者
|
樋口/州男‖編
|
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,クニオ
|
|
著者紹介
|
1945年山口県生まれ。専修大学非常勤講師。著書に「中世の史実と伝承」など。
|
|
出版者
|
新人物往来社
|
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2009.3
|
|
ページ数等
|
262p
|
|
大きさ
|
20cm
|
|
価格
|
¥3000
|
|
ISBN
|
978-4-404-03575-2
|
|
書誌・年譜・年表
|
後鳥羽院関係年譜 長村祥知編:p234〜243 後鳥羽院参考文献目録 平藤幸編:p244〜256
|
|
内容紹介
|
「新古今和歌集」を編纂した後鳥羽院。内乱が続く中での即位、譲位後の執政、承久の乱に至る鎌倉幕府との緊迫した関係、敗戦後の隠岐への流罪、また信仰心や没後の怨霊化などのイメージのふくらみを通してその全貌に迫る。
|
|
個人件名
|
後鳥羽天皇
|
|
個人件名ヨミ
|
ゴトバ テンノウ
|
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
|
ジャンル名詳細
|
日本(050010010000)
|
|
ジャンル名詳細
|
中世史(鎌倉時代~安土桃山時代)(040010030030)
|
|
NDC9版
|
288.41
|
|
NDC10版
|
288.41
|
|
利用対象
|
一般(L)
|
|
資料形式
|
伝記・手記(K01)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|