Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

一個人主義

  • Content Introduction 第二の人生をどう生きるか? 「人生後半は楽しく遊んだ人の勝ち」「下り坂の人生を豊かに充実させる哲学」「趣味、生きがい…。50歳からの夢の描き方」など5つのテーマ別に、人気作家36人が生き方流儀を提言する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21151680 Showa 閉架 367.7 イ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 一個人主義
Title (Reading) イッコジン/シュギ
Author 秋山/仁‖[ほか著]
Author (Reading) アキヤマ,ジン
Publisher ベストセラーズ
Publication Date 2008.4
Number of Pages, etc. 303p
Dimensions 20cm
Price ¥1600
ISBN 978-4-584-13071-1
Content Description 第二の人生をどう生きるか? 「人生後半は楽しく遊んだ人の勝ち」「下り坂の人生を豊かに充実させる哲学」「趣味、生きがい…。50歳からの夢の描き方」など5つのテーマ別に、人気作家36人が生き方流儀を提言する。
NDC 9 367.7
NDC 10 367.7
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 浅田次郎 - 100歳まで生きると思い込めば、人生が楽しくなる  p8-14
Statement of Responsibility 浅田/次郎‖述 (アサダ,ジロウ)
Title 嵐山光三郎 - 不良中年は一度やったらやめられない  p15-21
Statement of Responsibility 嵐山/光三郎‖述 (アラシヤマ,コウザブロウ)
Title 大前研一 - 50歳になったら成仏して好きなことだけやる  p22-28
Statement of Responsibility 大前/研一‖述 (オオマエ,ケンイチ)
Title 北方謙三 - 必死に仕事をしていればオフは何をやっても楽しめる  p29-34
Statement of Responsibility 北方/謙三‖述 (キタカタ,ケンゾウ)
Title 弘兼憲史 - 50歳からの人生は楽しんだ人の勝ち  p35-43
Statement of Responsibility 弘兼/憲史‖述 (ヒロカネ,ケンシ)
Title 家田荘子 - 老い、病、死を乗り越えるために行を行う  p46-56
Statement of Responsibility 家田/荘子‖述 (イエダ,ショウコ)
Title 倉本聰 - 富良野に移り住んで、都会の歪んだ生活が見えてきた  p57-64
Statement of Responsibility 倉本/聰‖述 (クラモト,ソウ)
Title ジェームス三木 - 足し算ではダメ。人生すべからく掛け算  p65-71
Statement of Responsibility ジェームス三木‖述 (ジェームス ミキ)
Title 城山三郎 - 人生は何歳からでも切り拓くことができる  p72-80
Statement of Responsibility 城山/三郎‖述 (シロヤマ,サブロウ)
Title 瀬戸内寂聴 - 心は際限なく豊かになれるんです  p81-87
Statement of Responsibility 瀬戸内/寂聴‖述 (セトウチ,ジャクチョウ)
Title 高橋克彦 - 面白いほどはまる!歴史の愉しみ方  p88-96
Statement of Responsibility 高橋/克彦‖述 (タカハシ,カツヒコ)
Title 夢枕獏 - 小説にできるなという瞬間が趣味の世界には必ずある  p97-104
Statement of Responsibility 夢枕/獏‖述 (ユメマクラ,バク)
Title 横尾忠則 - 僕は直感と閃きに身をゆだねて生きてきた  p105-113
Statement of Responsibility 横尾/忠則‖述 (ヨコオ,タダノリ)
Title 渡辺淳一 - 年甲斐のない人になる  p114-120
Statement of Responsibility 渡辺/淳一‖述 (ワタナベ,ジュンイチ)
Title 鎌田實 - 「なげださない」人が幸せになれる  p122-130
Statement of Responsibility 鎌田/實‖述 (カマタ,ミノル)
Title C.W.ニコル - 森を復活させてノアの方舟にしようと思ったんです  p131-137
Statement of Responsibility C.W.ニコル‖述 (ニコル,C.W.)
Title 立松和平 - 自分の生きる場所を元気なうちに見つけておく  p138-144
Statement of Responsibility 立松/和平‖述 (タテマツ,ワヘイ)
Title 玉村豊男 - 農場は子供のようなもの。20年後に良いワインができればそれでいい  p145-152
Statement of Responsibility 玉村/豊男‖述 (タマムラ,トヨオ)
Title 筑紫哲也 - 緩急自在!スローライフのすすめ  p153-160
Statement of Responsibility 筑紫/哲也‖述 (チクシ,テツヤ)
Title 西村京太郎 - 小説を書くことが僕の一番の健康法  p161-168
Statement of Responsibility 西村/京太郎‖述 (ニシムラ,キョウタロウ)
Title 井沢元彦 - 先が見えないから人生は面白い  p170-176
Statement of Responsibility 井沢/元彦‖述 (イザワ,モトヒコ)
Title 猪瀬直樹 - 働けるうちは働くのが日本人のライフスタイル  p177-188
Statement of Responsibility 猪瀬/直樹‖述 (イノセ,ナオキ)
Title 田原総一朗 - 人生は“好きなこと探し”  p189-197
Statement of Responsibility 田原/総一朗‖述 (タハラ,ソウイチロウ)
Title 津本陽 - 会社員で一生を終わるよりも、自分で何かをやりたい  p198-206
Statement of Responsibility 津本/陽‖述 (ツモト,ヨウ)
Title 横山秀夫 - 組織は人を輝かせてくれる舞台でもある  p207-214
Statement of Responsibility 横山/秀夫‖述 (ヨコヤマ,ヒデオ)
Title 秋山仁 - 人は夢を失った時に老いる  p216-224
Statement of Responsibility 秋山/仁‖述 (アキヤマ,ジン)
Title 石田衣良 - 人生後半からの夢の描き方  p225-231
Statement of Responsibility 石田/衣良‖述 (イシダ,イラ)
Title 内田康夫 - 計画通りにならないのが人生の面白いところ  p232-238
Statement of Responsibility 内田/康夫‖述 (ウチダ,ヤスオ)
Title 加島祥造 - 西洋文化のなかで暮らしてきて、満足したことがなかった  p239-241
Statement of Responsibility 加島/祥造‖述 (カジマ,ショウゾウ)
Title 加藤廣 - 50代からは、置き忘れた夢を実現させる最高の時代  p242-250
Statement of Responsibility 加藤/廣‖述 (カトウ,ヒロシ)
Title 香山リカ - 60歳からの心理学  p251-262
Statement of Responsibility 香山/リカ‖述 (カヤマ,リカ)
Title 野坂昭如 - 今の中高年は最悪に悲惨な世代  p263-269
Statement of Responsibility 野坂/昭如‖述 (ノサカ,アキユキ)
Title 畑正憲 - 老いてきたからこそ、極限までやることが大切  p270-277
Statement of Responsibility 畑/正憲‖述 (ハタ,マサノリ)
Title 舛添要一 - 50代から仕事も自分の人生も両立させるコツ  p278-285
Statement of Responsibility 舛添/要一‖述 (マスゾエ,ヨウイチ)
Title 宮本輝 - 50歳を過ぎた人間の情熱しか信じない  p286-294
Statement of Responsibility 宮本/輝‖述 (ミヤモト,テル)
Title 渡部昇一 - 50歳からの知的生活の方法  p295-303
Statement of Responsibility 渡部/昇一‖述 (ワタナベ,ショウイチ)

Author Introduction

<秋山/仁‖[ほか著]>
1946年東京生まれ。上智大学大学院数学科修了。理学博士、数学者。東海大学教育開発研究所教授。「グラフ理論」の研究で脚光を浴び、数学専門誌編集委員長も務める。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page