Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21150119 | Showa | 閉架 | 013.8 オ | General Books |
Title | 最新の技術と図書館サービス |
---|---|
Title (Reading) | サイシン/ノ/ギジュツ/ト/トショカン/サービス |
Author | 大串/夏身‖編著 |
Author (Reading) | オオグシ,ナツミ |
Series | 図書館の最前線 |
シリーズ巻次 | 2 |
Publisher | 青弓社 |
Publication Date | 2007.12 |
Number of Pages, etc. | 256p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥2000 |
ISBN | 978-4-7872-0036-5 |
Content Description | ITやICTを積極的に活用した図書館利用者サービスの実践例として、ICタグ、レファレンス、情報発信、映像ネットワーク、資料のデジタル化などの実態を解説し、その利便性と発展性を明らかにする。 |
NDC 9 | 013.8 |
NDC 10 | 013.8 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 図書館と情報技術 p11-62 |
---|---|
Statement of Responsibility | 日高/昇治‖著 (ヒダカ,ショウジ) |
Title | ICタグと図書館 p63-92 |
Statement of Responsibility | 吉田/直樹‖著 (ヨシダ,ナオキ) |
Title | 図書館の情報発信 p93-122 |
Statement of Responsibility | 福林/靖博‖著 (フクバヤシ,ヤスヒロ) |
Title | 情報探索と図書館サービス p123-200 |
Statement of Responsibility | 伊藤/民雄‖ほか著 (イトウ,タミオ) |
Title | 映像ネットワークと図書館 p201-226 |
Statement of Responsibility | 野田/幸子‖著 (ノダ,サチコ) |
Title | 資料のデジタル化と図書館 p227-256 |
Statement of Responsibility | 山崎/博樹‖著 (ヤマザキ,ヒロキ) |
<大串/夏身‖編著>
1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼副図書館長。日本図書館情報学会、日本図書館協会等会員。著書に「図書館の可能性」「これからの図書館」など。
|