
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21146418 | Showa | 一般⑤ | 909.3 コ | General Books |
| Title | 子どもの本と<食> |
|---|---|
| Title (Reading) | コドモ/ノ/ホン/ト/ショク |
| Subtitle | 物語の新しい食べ方 |
| Subtitle (Reading) | モノガタリ/ノ/アタラシイ/タベカタ |
| Author | 川端/有子‖編 |
| Author (Reading) | カワバタ,アリコ |
| Author | 西村/醇子‖編 |
| Author (Reading) | ニシムラ,ジュンコ |
| Publisher | 玉川大学出版部 |
| Publication Date | 2007.1 |
| Number of Pages, etc. | 220p |
| Dimensions | 21cm |
| Price | ¥2700 |
| ISBN | 978-4-472-40340-8 |
| Content Description | ピーターラビット、ぐりとぐら、砂の妖精、小公女、秘密の花園…。ル=グウィン、モーパーゴ、ベジタリアンのドラゴン、そして卵の味は? 児童文学を「食」で斬る! 物語の本質に迫る画期的論稿。 |
| NDC 9 | 909.3 |
| NDC 10 | 909.3 |
| Intended Audience | 研究者(Q) |
| Title | <食>と子どもの本のおいしい/危険な関係 p1-5 |
|---|---|
| Statement of Responsibility | 川端/有子‖著 (カワバタ,アリコ) |
| Title | 「お皿洗いを手伝っていただける?」-絵本に描かれた<食> p10-33 |
| Statement of Responsibility | 浅木/尚実‖著 (アサギ,ナオミ) |
| Title | みんなで食べると楽しいね-幼年文学と<食>の関係 p34-58 |
| Statement of Responsibility | 佐々木/由美子‖著 (ササキ,ユミコ) |
| Title | コラム 古風なアパートの優雅な食卓 p59-61 |
| Statement of Responsibility | 西村/醇子‖著 (ニシムラ,ジュンコ) |
| Title | 『砂の妖精』における<食>の役割-ファンタジーと現実のはざま p64-81 |
| Statement of Responsibility | 永島/憲江‖著 (ナガシマ,ノリエ) |
| Title | 空腹の少女たち、満腹の子どもたち-『小公女』と『秘密の花園』における<食>の意味 p82-105 |
| Statement of Responsibility | 川端/有子‖著 (カワバタ,アリコ) |
| Title | ベジタリアンになったドラゴン-ローズマリー・マニングのR・Dの場合 p106-128 |
| Statement of Responsibility | 山本/麻里耶‖著 (ヤマモト,マリヤ) |
| Title | コラム 卵の味 p129-131 |
| Statement of Responsibility | 西村/醇子‖著 (ニシムラ,ジュンコ) |
| Title | コラム 雑煮、プリン、ホットケーキの正体 p132-134 |
| Statement of Responsibility | 川端/有子‖著 (カワバタ,アリコ) |
| Title | 魔法使いの食卓と大地に根ざすモモの木-<食>から読む<アースシー>シリーズ p136-158 |
| Statement of Responsibility | 鈴木/宏枝‖著 (スズキ,ヒロエ) |
| Title | コンデンスミルクの魔法の力-M・モーパーゴの物語技法としての<食> p159-180 |
| Statement of Responsibility | 内藤/貴子‖著 (ナイトウ,タカコ) |
| Title | コラム イギリス人と魚 p181-184 |
| Statement of Responsibility | 西村/醇子‖著 (ニシムラ,ジュンコ) |
| Title | 新たな始まりへ p185-186 |
| Statement of Responsibility | 西村/醇子‖著 (ニシムラ,ジュンコ) |
|
<川端/有子‖編>
愛知県立大学外国語学部助教授。英語圏の児童文学、19世紀のイギリス文学と文化を研究。
|
|
<西村/醇子‖編>
白百合女子大学・玉川大学ほか非常勤講師。英文学と英語圏児童文学を専攻。
|