
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21090341 | Showa | 一般② | 388.1 フ | General Books | 
| Title | 機転を利かす | 
|---|---|
| Title (Reading) | キテン/オ/キカス | 
| Author | 藤田/浩子‖編著 | 
| Author (Reading) | フジタ,ヒロコ | 
| Author | 小林/恭子‖絵 | 
| Author (Reading) | コバヤシ,キョウコ | 
| Series | 昔話に学ぶ「生きる知恵」 | 
| シリーズ巻次 | 2 | 
| Publisher | 一声社 | 
| Publication Date | 2006.6 | 
| Number of Pages, etc. | 167p | 
| Dimensions | 19cm | 
| Price | ¥1300 | 
| Content Description | 頓知は人づき合いの潤滑油。人と人とがうまく付き合っていくためには、「誠意」という直球以上に「頓知」という魔球が必要。魔球を身に付けて、波風立てずに思いを伝えるコツを伝授。 | 
| NDC 9 | 388.126 | 
| NDC 10 | 388.126 | 
| Intended Audience | 一般(L) | 
| Title | ふうふうぱたぱた p14-20 | 
|---|---|
| Title | 小僧と和尚様のだんごの話 p21-22 | 
| Title | ぼたもち五つ食う話 p23-26 | 
| Title | かみがない p27-31 | 
| Title | 鮎はかみそり p32-37 | 
| Title | 古寺の怪 p38-45 | 
| Title | 蔵と金 p48-54 | 
| Title | 藁十六把 p55-59 | 
| Title | ももくり三年 p60-63 | 
| Title | 無筆の手紙 p64-67 | 
| Title | 数の嘆願書 p68-76 | 
| Title | にぁ〜う p78-83 | 
| Title | 弁当の仕事 p84-88 | 
| Title | 賢いわらし p89-93 | 
| Title | 金覆輪 p94-101 | 
| Title | 試し斬り p102-106 | 
| Title | 親捨て山 p107-113 | 
| Title | そりゃ噓だ p116-119 | 
| Title | 橋役人 p120-127 | 
| Title | ほうび半分 p128-134 | 
| Title | 馬の田楽 p135-142 | 
| Title | 愚か村話 p143-152 | 
| Title | 桃売り p153-164 | 
| 
                         
                        <藤田/浩子‖編著>
                         
                        
                        1937年東京生まれ。疎開先の福島県で昔話を聞いて育つ。全国各地の幼稚園・保育園、図書館などでわらべうたや遊びを教えたり、講演会を行う。著書に「化かす騙す」など。
                         
                     |