Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

世界と僕たちの、未来のために 森達也対談集

  • Content Introduction 硬直化し混迷する現代に、思考停止しない、考える「個」であるために。ドキュメンタリー作家・森達也と31人の、刺激に満ちた25の対話。つくづく思うけれど、「知る」って素敵なことだ!
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21141904 Showa 一般② 304 モ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 世界と僕たちの、未来のために
Title (Reading) セカイ/ト/ボクタチ/ノ/ミライ/ノ/タメ/ニ
Subtitle 森達也対談集
Subtitle (Reading) モリ/タツヤ/タイダンシュウ
Author 森/達也‖著
Author (Reading) モリ,タツヤ
Author 綿井/健陽‖[ほか述]
Author (Reading) ワタイ,タケハル
Publisher 作品社
Publication Date 2006.1
Number of Pages, etc. 334p
Dimensions 21cm
Price ¥1700
Content Description 硬直化し混迷する現代に、思考停止しない、考える「個」であるために。ドキュメンタリー作家・森達也と31人の、刺激に満ちた25の対話。つくづく思うけれど、「知る」って素敵なことだ!
NDC 9 304
NDC 10 304
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 公正・中立って、何だ?   p8-25
Statement of Responsibility 綿井/健陽‖対談 (ワタイ,タケハル)
Title <NHK番組改変>の気になる“中身”   p26-28
Statement of Responsibility 田原/総一朗‖対談 (タハラ,ソウイチロウ)
Title われわれは、いまだに<オウム事件>の渦中にいる   p29-73
Statement of Responsibility 大澤/真幸‖対談 (オオサワ,マサチ)
Statement of Responsibility 長谷/正人‖対談 (ハセ,マサト)
Title 「麻原断罪」で終わらせるのか   p74-79
Statement of Responsibility 宮崎/学‖対談 (ミヤザキ,マナブ)
Statement of Responsibility 安田/好弘‖対談 (ヤスダ,ヨシヒロ)
Title 隣の「カルト」とどうつきあうか   p80-90
Statement of Responsibility 島田/裕巳‖対談 (シマダ,ヒロミ)
Statement of Responsibility 田丸/美寿々‖司会 (タマル,ミスズ)
Title メディアにみる現代   p91-114
Statement of Responsibility 北田/暁大‖対談 (キタダ,アキヒロ)
Title テレビ的なものと非テレビ的なもの   p115-123
Statement of Responsibility 土屋/敏男‖対談 (ツチヤ,トシオ)
Title この時代に、テレビでも見られない映像ってなんだろう   p124-128
Statement of Responsibility 水道橋博士‖対談 (スイドウバシ ハカセ)
Title 憲法を撮る。   p129-143
Statement of Responsibility 是枝/裕和‖対談 (コレエダ,ヒロカズ)
Title ドキュメンタリーの地平   p144-153
Statement of Responsibility 原/一男‖対談 (ハラ,カズオ)
Statement of Responsibility 矢崎/泰久‖司会 (ヤザキ,ヤスヒサ)
Title タブーへの挑戦   p154-163
Statement of Responsibility 宮沢/章夫‖対談 (ミヤザワ,アキオ)
Title 世界はもっと豊かだし、人はもっと優しいはずなのに   p164-184
Statement of Responsibility 伊藤/公雄‖対談 (イトウ,キミオ)
Title 温度差があった「WE」を主語にしたフォークの熱   p185-189
Statement of Responsibility 小室/等‖対談 (コムロ,ヒトシ)
Title 知識や理屈以前に、その場で出会ってしまった人間に興味を持たざるを得ない   p190-195
Statement of Responsibility 中川/敬‖対談 (ナカガワ,タカシ)
Title 支配されたがる人々   p196-226
Statement of Responsibility 斎藤/貴男‖対談 (サイトウ,タカオ)
Title 貧困なるわが想像力を嗤う   p227-232
Statement of Responsibility 松本/智量‖聞き手 (マツモト,トモカズ)
Title 時代を撃つ   p233-236
Statement of Responsibility 岡田/幹治‖聞き手 (オカダ,モトハル)
Title 死刑文化からの抜け道を求めて   p237-262
Statement of Responsibility 鵜飼/哲‖対談 (ウカイ,サトシ)
Title それでも「死刑」に反対する   p263-265
Statement of Responsibility 菊田/幸一‖対談 (キクタ,コウイチ)
Title 何が反復されてきたのか   p266-280
Statement of Responsibility 姜/尚中‖対談 (カン,サンジュン)
Title 今も終わらない“二〇世紀”   p281-286
Statement of Responsibility 竹熊/健太郎‖対談 (タケクマ,ケンタロウ)
Title フィクションとしての二大政党制   p287-290
Statement of Responsibility 朴/慶南‖対談 (パク,キョンナム)
Statement of Responsibility 深津/真澄‖対談 (フカツ,マスミ)
Title メディアとしてのテレビジョンを問い直す   p291-315
Statement of Responsibility 野中/章弘‖対談 (ノナカ,アキヒロ)
Statement of Responsibility 吉見/俊哉‖対談 (ヨシミ,シュンヤ)
Title メディアはオウム報道の教訓を生かせたのか - タマちゃん、パナウェーブ、イラク戦争…  p316-324
Statement of Responsibility 重松/清‖聞き手・構成 (シゲマツ,キヨシ)
Title あなたは「他者を想像する力」を本当に持っていますか   p325-329
Statement of Responsibility 鴻上/尚史‖対談 (コウカミ,ショウジ)

Author Introduction

<森/達也‖著>
1956年広島県生まれ。映画監督、ドキュメンタリー作家。テレビ・ディレクターとして「職業欄はエスパー」などの番組を制作。ドキュメンタリー映画に「A」等。著書に「放送禁止歌」ほか。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page