
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21140655 | Showa | 一般⑧ | 911.3 ジ 2 | General Books | 
| Title | 12の現代俳人論 | 
|---|---|
| Title (Reading) | ジュウニ/ノ/ゲンダイ/ハイジンロン | 
| Volume Number | 下 | 
| Author | 正木/ゆう子‖著 | 
| Author (Reading) | マサキ,ユウコ | 
| Author | 筑紫/磐井‖著 | 
| Author (Reading) | ツクシ,バンセイ | 
| Author | 片山/由美子‖著 | 
| Author (Reading) | カタヤマ,ユミコ | 
| Author | 大屋/達治‖著 | 
| Author (Reading) | オオヤ,タツハル | 
| Author | 仙田/洋子‖著 | 
| Author (Reading) | センダ,ヨウコ | 
| Author | 仁平/勝‖著 | 
| Author (Reading) | ニヒラ,マサル | 
| Series | 角川選書 | 
| シリーズ巻次 | 385 | 
| Publisher | 角川学芸出版 | 
| Publisher | 角川書店(発売) | 
| Publication Date | 2005.11 | 
| Number of Pages, etc. | 253p | 
| Dimensions | 19cm | 
| Price | ¥1500 | 
| Content Description | 俳壇史を彩る12人に、俳壇の次代を担う12人が迫る。下巻では佐藤鬼房、水原秋桜子、橋本多佳子、山口青邨、石原八束、攝津幸彦の6名の俳人の人生と作品を独自の視点から考察する。『俳句』連載に加筆。 | 
| NDC 9 | 911.362 | 
| NDC 10 | 911.362 | 
| Intended Audience | 一般(L) | 
| Title | 佐藤鬼房論 - 華麗なマゾヒズム p7-54 | 
|---|---|
| Statement of Responsibility | 正木/ゆう子‖著 (マサキ,ユウコ) | 
| Title | 水原秋桜子論 - 変容する秋桜子・変わらぬ秋桜子 p55-94 | 
| Statement of Responsibility | 筑紫/磐井‖著 (ツクシ,バンセイ) | 
| Title | 橋本多佳子論 - 戦い続けて p95-134 | 
| Statement of Responsibility | 片山/由美子‖著 (カタヤマ,ユミコ) | 
| Title | 山口青邨論 - 書斎の自由人 p135-174 | 
| Statement of Responsibility | 大屋/達治‖著 (オオヤ,タツハル) | 
| Title | 石原八束論 - 仮幻の人 p175-214 | 
| Statement of Responsibility | 仙田/洋子‖著 (センダ,ヨウコ) | 
| Title | 攝津幸彦論 - ザ・ビギニング・アンド・ジ・エンド p215-253 | 
| Statement of Responsibility | 仁平/勝‖著 (ニヒラ,マサル) | 
| 
                         
                        <正木/ゆう子‖著>
                         
                        
                        昭和27年熊本県生まれ。読売俳壇選者。著書に「水晶体」「悠HARUKA」「静かな水」など。
                         
                     | 
                
| 
                         
                        <筑紫/磐井‖著>
                         
                        
                        昭和25年東京都生まれ。同人誌『豈』発行人。著書に「野干」「筑紫磐井集」など。
                         
                     |