Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

先達の御意見

  • Content Introduction 「負け犬の遠吠え」で日本に論争を巻き起こした著者が、林真理子・田辺聖子・瀬戸内寂聴・上坂冬子・板東眞砂子・阿川佐和子らと激突する、負け犬他流試合10番勝負。負け犬のサンドバックぶりを、とくとお楽しみください!
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21138067 Showa 閉架 914.6 サ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 先達の御意見
Title (Reading) センダツ/ノ/ゴイケン
Author 酒井/順子‖著
Author (Reading) サカイ,ジュンコ
Publisher 文藝春秋
Publication Date 2005.4
Number of Pages, etc. 214p
Dimensions 19cm
Price ¥1238
Content Description 「負け犬の遠吠え」で日本に論争を巻き起こした著者が、林真理子・田辺聖子・瀬戸内寂聴・上坂冬子・板東眞砂子・阿川佐和子らと激突する、負け犬他流試合10番勝負。負け犬のサンドバックぶりを、とくとお楽しみください!
NDC 9 914.6
NDC 10 914.6
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 五十代になると勝ち犬も負け犬も歩み寄るのよ   p7-25
Statement of Responsibility 阿川/佐和子‖述 (アガワ,サワコ)
Title その謙虚な渇きが、恐るべき観察力に繫がるんだと思う   p27-51
Statement of Responsibility 内田/春菊‖述 (ウチダ,シュンギク)
Title 負けてる部分をさらしてラクになりましょう   p53-62
Statement of Responsibility 小倉/千加子‖述 (オグラ,チカコ)
Title 負け犬よ、万世橋に集まれ!   p65-74
Statement of Responsibility 鹿島/茂‖述 (カシマ,シゲル)
Title 還暦を迎えたら迷いも期待もなくなって懊悩から抜け出すわよ   p77-96
Statement of Responsibility 上坂/冬子‖述 (カミサカ,フユコ)
Title 源氏物語の紫の上は結果的に負け犬よね   p99-119
Statement of Responsibility 瀬戸内/寂聴‖述 (セトウチ,ジャクチョウ)
Title 流れのままに楽しんだらいい   p121-138
Statement of Responsibility 田辺/聖子‖述 (タナベ,セイコ)
Title 結婚にも受験と同じような努力をすべきなんです   p141-155
Statement of Responsibility 林/真理子‖述 (ハヤシ,マリコ)
Title 日本のイラク派兵は男性側の負け犬の遠吠えじゃない?   p157-179
Statement of Responsibility 坂東/眞砂子‖述 (バンドウ,マサコ)
Title 負け犬は、嫌になったらトランクひとつで旅立てばいいから - 総括対談  p181-212
Statement of Responsibility 香山/リカ‖述 (カヤマ,リカ)

Author Introduction

<酒井/順子‖著>
1966年東京都生まれ。立教大学社会学部卒業。高校在学中からコラムニストとして活躍。著書に「観光の哀しみ」「少子」「負け犬の遠吠え」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page