Go to the content
Showa Town Library > Find Materials > Material Details

Material Details

和紙の源流 東洋手すき紙の多彩な伝統

  • Content Introduction 東洋に伝わる手すき紙の伝統のなかで、とくに中国大陸や朝鮮半島との文化交流を通じて、和紙はどのように形づくられ、独自の発展を遂げるに至ったのか。海外の文献や現地での調査報告などをもとに、和紙の源流をさぐる。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21135325 Showa 閉架 585.6 ク General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 和紙の源流
Title (Reading) ワシ/ノ/ゲンリュウ
Subtitle 東洋手すき紙の多彩な伝統
Subtitle (Reading) トウヨウ/テスキガミ/ノ/タサイ/ナ/デントウ
Author 久米/康生‖著
Author (Reading) クメ,ヤスオ
Publisher 岩波書店
Publication Date 2004.10
Number of Pages, etc. 261p
Dimensions 20cm
Price ¥2700
Content Description 東洋に伝わる手すき紙の伝統のなかで、とくに中国大陸や朝鮮半島との文化交流を通じて、和紙はどのように形づくられ、独自の発展を遂げるに至ったのか。海外の文献や現地での調査報告などをもとに、和紙の源流をさぐる。
NDC 9 585.6
NDC 10 585.6
Intended Audience 一般(L)

Author Introduction

<久米/康生‖著>
1921年徳島県生まれ。89年和紙文化研究会を設立。同会代表として和紙文化の研究を推進している。著書に「和紙文化誌」「和紙文化辞典」など。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page