Go to the content

Material Details

更級日記の新研究 孝標女の世界を考える

  • Content Introduction 更科日記は従来の日記文学の定義からはみ出す部分も多く、物語的要素が強い。物語作家として「語る」方法も身につけた孝標女が「日記文学」を「書いた」とき、それはどのような独自性をもつ日記文学となったのか? 論考集。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
21134778 Showa 一般⑨ 915.3 サ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 更級日記の新研究
Title (Reading) サラシナ/ニッキ/ノ/シンケンキュウ
Subtitle 孝標女の世界を考える
Subtitle (Reading) タカスエ/ノ/ムスメ/ノ/セカイ/オ/カンガエル
Author 和田/律子‖編
Author (Reading) ワダ,リツコ
Author 久下/裕利‖編
Author (Reading) クゲ,ヒロトシ
Publisher 新典社
Publication Date 2004.9
Number of Pages, etc. 429p
Dimensions 22cm
Price ¥12000
Content Description 更科日記は従来の日記文学の定義からはみ出す部分も多く、物語的要素が強い。物語作家として「語る」方法も身につけた孝標女が「日記文学」を「書いた」とき、それはどのような独自性をもつ日記文学となったのか? 論考集。
NDC 9 915.36
NDC 10 915.36
Intended Audience 研究者(Q)

Display Contents

Title 菅原孝標女の和歌   p7-36
Statement of Responsibility 樋口/芳麻呂‖著 (ヒグチ,ヨシマロ)
Title 『更級日記』と物語創作   p37-54
Statement of Responsibility 福家/俊幸‖著 (フクヤ,トシユキ)
Title 『更級日記』の作品空間と夢   p55-89
Statement of Responsibility 今関/敏子‖著 (イマゼキ,トシコ)
Title 孝標女の変容   p90-119
Statement of Responsibility 中村/文‖著 (ナカムラ,アヤ)
Title 『更級日記』上洛の記の一背景   p120-144
Statement of Responsibility 久保木/秀夫‖著 (クボキ,ヒデオ)
Title 『更級日記』論にむけて   p145-181
Statement of Responsibility 和田/律子‖著 (ワダ,リツコ)
Title 読書家の日記としての『更級日記』   p182-202
Statement of Responsibility 伊藤/守幸‖著 (イトウ,モリユキ)
Title 儀式・先例からみた藤原頼通   p203-236
Statement of Responsibility 末松/剛‖著 (スエマツ,タケシ)
Title 日記作者としての孝標女と「唐后」   p237-253
Statement of Responsibility 津本/信博‖著 (ツモト,ノブヒロ)
Title 浜松中納言物語の表現   p254-270
Statement of Responsibility 中西/健治‖著 (ナカニシ,ケンジ)
Title 『浜松中納言物語』における「さんいう」の霞   p271-303
Statement of Responsibility 八島/由香‖著 (ヤシマ,ユカ)
Title 『浜松中納言物語』から『とりかへばや』へ   p304-332
Statement of Responsibility 西本/寮子‖著 (ニシモト,リョウコ)
Title 『更級日記』と『夜の寝覚』   p332-353
Statement of Responsibility 竹原/崇雄‖著 (タケハラ,タカオ)
Title 『夜の寝覚』における夕顔物語引用の方法   p354-375
Statement of Responsibility 赤迫/照子‖著 (アカサコ,シヨウコ)
Title 孝標女の物語   p376-411
Statement of Responsibility 久下/裕利‖著 (クゲ,ヒロトシ)

Author Introduction

<和田/律子‖編>
昭和24年東京都生まれ。流通経済大学助教授。
<久下/裕利‖編>
昭和24年東京都生まれ。昭和女子大学助教授。
Important Points
  • Even if an item is marked as available for lending, it may be unavailable due to being missing, damaged, or in poor condition.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.

Go to the top of this page