
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21134001 | Showa | 閉架 | 829.1 イ | General Books |
| Title | 言葉が通じてこそ、友だちになれる |
|---|---|
| Title (Reading) | コトバ/ガ/ツウジテ/コソ/トモダチ/ニ/ナレル |
| Subtitle | 韓国語を学んで |
| Subtitle (Reading) | カンコクゴ/オ/マナンデ |
| Author | 茨木/のり子‖著 |
| Author (Reading) | イバラギ,ノリコ |
| Author | 金/裕鴻‖著 |
| Author (Reading) | キム,ユホン |
| Publisher | 筑摩書房 |
| Publication Date | 2004.7 |
| Number of Pages, etc. | 190p |
| Dimensions | 20cm |
| Price | ¥1500 |
| Content Description | 韓国語を学んで30年の詩人茨木のり子と、その先生金裕鴻との対談。「先生に出会えなかったら、私は挫折していた」と心を通わせながら、韓国の文化について語り合う。巻末に金のエッセイ「忘れられない人たち」を収録。 |
| NDC 9 | 829.1 |
| NDC 10 | 829.1 |
| Intended Audience | 一般(L) |
|
<茨木/のり子‖著>
1926年大阪生まれ。詩人。76年より韓国語を学ぶ。著書に「ハングルへの旅」など。
|
|
<金/裕鴻‖著>
1933年ソウル生まれ。55年来日。韓国語教師。著書に「ハングル入門」など。
|