Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21132644 | Showa | 閉架 | 821.2 シ 2 | General Books |
Title | 桂東雑記 |
---|---|
Title (Reading) | ケイトウ/ザッキ |
Volume Number | 2 |
Author | 白川/静‖著 |
Author (Reading) | シラカワ,シズカ |
Publisher | 平凡社 |
Publication Date | 2004.4 |
Number of Pages, etc. | 350p |
Dimensions | 18cm |
Price | ¥1800 |
Content Description | 身近な漢字から「ことば」と「文字」の歴史を繙き、理想の漢字教育と漢字の将来について語る。石牟礼道子、吉永幸司、宮城谷昌光との対談、文字に関する質問に答えた書き下ろし「文字答問」も収録。 |
NDC 9 | 821.2 |
NDC 10 | 821.2 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 言 - あ・うんの語り p17-48 |
---|---|
Title | 学問への道 p49-81 |
Title | 『学林』二十年に寄せる p83-110 |
Title | 東洋の回復を思う p111-118 |
Title | 新しい時へ p119-123 |
Title | 中国文化の源流 p127-142 |
Title | 古代の文字と歴史 p143-163 |
Title | 文字の遺伝子を読み解く p165-183 |
Title | 鳥居と千木 p185-206 |
Title | 文字に遊ぶ p207-217 |
Title | 日本語とは - 「ことば」と「文字」をめぐって p221-264 |
Statement of Responsibility | 石牟礼/道子‖対談 (イシムレ,ミチコ) |
Title | 理想の漢字教育 p265-287 |
Statement of Responsibility | 吉永/幸司‖対談 (ヨシナガ,コウシ) |
Title | 東洋的教養こそ国の基 p289-314 |
Statement of Responsibility | 宮城谷/昌光‖対談 (ミヤギタニ,マサミツ) |
Title | 文字答問 p315-350 |
<白川/静‖著>
1910年福井県生まれ。立命館大学法文学部漢文学科卒業。同大学名誉教授。98年文化功労者として顕彰され、翌年勲二等を受章。著書に「白川静著作集」「字統」「字訓」「字通」など。
|