Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22056651 | Showa | 児童① | K 829 イ | Children's Books |
Title | ハングルを読もう |
---|---|
Title (Reading) | ハングル/オ/ヨモウ |
Subtitle | となりの国の文字 |
Subtitle (Reading) | トナリ/ノ/クニ/ノ/モジ |
Author | 井藤/伸比古‖著 |
Author (Reading) | イトウ,ノブヒコ |
Series | オリジナル入門シリーズ |
シリーズ巻次 | 4 |
Publisher | 仮説社 |
Publication Date | 2003.8 |
Number of Pages, etc. | 92p |
Dimensions | 21cm |
Price | ¥1500 |
Content Description | なじみのない人にとってまるで記号のように見えるハングルはどんな仕組みの文字なのだろうか。問題に予想を立てながら、謎解きするような楽しさで数時間でハングルを読めるようになる入門書。 |
Content Discription (Children) | 韓国・朝鮮で使われている文字・ハングルは、今から500年ほど前にセジョンという国王が「誰でも簡単に読んだり書いたりできる文字をつくろう」と研究して、つくった文字です。この本では、問題に予想をたてて謎解きするようなたのしさで、ハングルがよめるように工夫しています。1ページずつ予想をしながら読み進めてみましょう。 |
NDC 9 | 829.11 |
NDC 10 | 829.115 |
Intended Audience | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
<井藤/伸比古‖著>
1954年愛知県生まれ。信州大学理学部物理学科卒業。たのしい科学の授業・仮説実験授業を実践する。著書に「機械工業と建設業」「エネルギーと環境」など。
|