
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21092118 | Showa | 閉架 | 332.1 ケ | General Books |
| Title | 経済再生いま、何をすべきか |
|---|---|
| Title (Reading) | ケイザイ/サイセイ/イマ/ナニ/オ/スベキカ |
| Author | NHK教養番組‖編 |
| Author (Reading) | ニッポン/ホウソウ/キョウカイ |
| Author | 木村/剛‖[ほか]著 |
| Author (Reading) | キムラ,タケシ |
| Publisher | アスキー |
| Publication Date | 2001.8 |
| Number of Pages, etc. | 237p 図版5枚 |
| Dimensions | 20cm |
| Price | ¥1500 |
| Content Description | 「聖域なき改革」を掲げる小泉内閣。はたして小泉内閣は、本当に日本経済を再生できるのか? 改革に伴う「痛み」とは? 日本を代表する各界の論客8人が徹底討論。NHK教養番組「ETV2001」の内容に加筆して書籍化。 |
| NDC 9 | 332.107 |
| NDC 10 | 332.107 |
| Intended Audience | 一般(L) |
| Title | 構造改革か、財政出動か p9-66 |
|---|---|
| Statement of Responsibility | リチャード・クー‖談 (クー,リチャード) |
| Statement of Responsibility | 榊原/英資‖談 (サカキバラ,エイスケ) |
| Title | どう進めるのか不良債権処理 p67-126 |
| Statement of Responsibility | 木村/剛‖談 (キムラ,タケシ) |
| Statement of Responsibility | 水谷/研治‖談 (ミズタニ,ケンジ) |
| Title | ITは現状打破の鍵となるか p127-182 |
| Statement of Responsibility | 寺島/実郎‖談 (テラシマ,ジツロウ) |
| Statement of Responsibility | 山田/真次郎‖談 (ヤマダ,シンジロウ) |
| Title | 構造改革で個人の生活はどうなる p183-232 |
| Statement of Responsibility | 幸田/真音‖談 (コウダ,マイン) |
| Statement of Responsibility | 橘木/俊詔‖談 (タチバナキ,トシアキ) |
|
<木村/剛‖[ほか]著>
東京大学経済学部卒。日本銀行入行後、ニューヨーク事務所、国際局などに在籍。金融制度改革の企画・立案などに携わる。98年よりKPMGフィナンシャル代表。
|