Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21088721 | Showa | 閉架 | 370.4 ユ | General Books |
Title | ゆとりを奪った「ゆとり教育」 |
---|---|
Title (Reading) | ユトリ/オ/ウバッタ/ユトリ/キョウイク |
Author | 西村/和雄‖編 |
Author (Reading) | ニシムラ,カズオ |
Series | 教育が危ない |
シリーズ巻次 | 2 |
Publisher | 日本経済新聞社 |
Publication Date | 2001.6 |
Number of Pages, etc. | 278p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥1600 |
Content Description | 「4桁の計算は電卓で」「円周率は3で問題なし」 こんな教育が続けば日本の人的資源は根絶やしになってしまう。子どもの学力を低下させ、可能性を奪う「ゆとり教育」の弊害を、独自のデータと国際比較を通じて明らかにする。 |
NDC 9 | 370.4 |
NDC 10 | 370.4 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 先生の卵は大丈夫か p2-16 |
---|---|
Statement of Responsibility | 戸瀬/信之‖著 (トセ,ノブユキ) |
Statement of Responsibility | 西村/和雄‖著 (ニシムラ,カズオ) |
Title | 教育学部の悲劇 p17-51 |
Statement of Responsibility | 黒木/哲徳‖著 (クロギ,テツノリ) |
Title | 新指導要領で学習内容はこれだけ変わる p52-69 |
Statement of Responsibility | 山口/栄一‖著 (ヤマグチ,エイイチ) |
Title | なぜ「ゆとり教育」を批判するか p70-83 |
Statement of Responsibility | 大森/不二雄‖著 (オオモリ,フジオ) |
Title | モデルは高専にあり p84-103 |
Statement of Responsibility | 斎藤/斉‖著 (サイトウ,ヒトシ) |
Title | 二一世紀のアメリカの教育のための実施要求 p104-163 |
Statement of Responsibility | アメリカ教育省‖著 (アメリカ/ガッシュウコク/キョウイクショウ) |
Statement of Responsibility | 戸瀬/信之‖訳 (トセ,ノブユキ) |
Statement of Responsibility | 西村/和雄‖訳 (ニシムラ,カズオ) |
Title | 日本の大学入試に何が欠けているか p164-195 |
Statement of Responsibility | 倉元/直樹‖著 (クラモト,ナオキ) |
Title | 日本の教科書は大丈夫か p196-209 |
Statement of Responsibility | 松本/幸夫‖著 (マツモト,ユキオ) |
Title | 文化大革命と教育の崩壊 p210-238 |
Statement of Responsibility | 呉/念聖‖著 (ゴ,ネンセイ) |
Title | 中国教育改革が描く世界戦略 p239-258 |
Statement of Responsibility | 遠藤/誉‖著 (エンドウ,ホマレ) |
<西村/和雄‖編>
1946年北海道生まれ。ロチェスター大学で博士号取得。京都大学経済研究所教授。日本経済学会前会長。複雑系経済学の先駆者。著書に「ミクロ経済学入門」など。
|