
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21087154 | Showa | 閉架 | 914.6 カ | General Books | 
| Title | 日本人の心 | 
|---|---|
| Title (Reading) | ニホンジン/ノ/ココロ | 
| Author | 河合/隼雄‖著 | 
| Author (Reading) | カワイ,ハヤオ | 
| Author | 石毛/直道‖[ほか述] | 
| Author (Reading) | イシゲ,ナオミチ | 
| Publisher | 潮出版社 | 
| Publication Date | 2001.4 | 
| Number of Pages, etc. | 243p | 
| Dimensions | 20cm | 
| Price | ¥1400 | 
| Content Description | 著者の数ある対談の中から「日本人の心」に関するものをまとめる。司馬遼太郎、遠藤周作、大江健三郎等との対談7編を収録。また、渋谷陽一を聞き手に「なぜユングなのか」を語る。 | 
| NDC 9 | 914.6 | 
| NDC 10 | 914.6 | 
| Intended Audience | 一般(L) | 
| Title | 日本人が問われるもの p9-12 | 
|---|---|
| Statement of Responsibility | 河合/隼雄‖著 (カワイ,ハヤオ) | 
| Title | 現代における「神話」の役割 p13-31 | 
| Statement of Responsibility | 河合/隼雄‖著 (カワイ,ハヤオ) | 
| Title | なぜユングなのか p32-64 | 
| Statement of Responsibility | 河合/隼雄‖談 (カワイ,ハヤオ) | 
| Statement of Responsibility | 渋谷/陽一‖聞き手 (シブヤ,ヨウイチ) | 
| Title | 二十一世紀、日本人の課題 p65-88 | 
| Statement of Responsibility | 石毛/直道‖対談 (イシゲ,ナオミチ) | 
| Title | 日本人のこころの行方 p89-106 | 
| Statement of Responsibility | 司馬/遼太郎‖対談 (シバ,リョウタロウ) | 
| Title | 宗教と科学 p107-144 | 
| Statement of Responsibility | 伊東/俊太郎‖対談 (イトウ,シュンタロウ) | 
| Title | 「自分の物語」をどう創るか p145-158 | 
| Statement of Responsibility | 遠藤/周作‖対談 (エンドウ,シュウサク) | 
| Title | 日本の文化を語る p159-176 | 
| Statement of Responsibility | 鶴見/俊輔‖対談 (ツルミ,シュンスケ) | 
| Title | 自然も大事、自然に反するも大事 p177-184 | 
| Statement of Responsibility | 堀場/雅夫‖対談 (ホリバ,マサオ) | 
| Title | 生と死の境界、そして文学 p185-241 | 
| Statement of Responsibility | 大江/健三郎‖対談 (オオエ,ケンザブロウ) | 
| 
                         
                        <河合/隼雄‖著>
                         
                        
                        1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。同大学名誉教授。現在、国際日本文化研究センター所長。著書に「昔話と日本人の心」「生と死の接点」「心理療法序説」など。
                         
                     |