
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 22087242 | Showa | 児童② | K 319 コ | Children's Books |
| Title | こども戦争と平和 |
|---|---|
| Title (Reading) | コドモ/センソウ/ト/ヘイワ |
| Subtitle | 戦争と平和について考えるきっかけとなる本 |
| Subtitle (Reading) | センソウ/ト/ヘイワ/ニ/ツイテ/カンガエル/キッカケ/ト/ナル/ホン |
| Author | 小原/雅博‖監修・著 |
| Author (Reading) | コハラ,マサヒロ |
| Author | バウンド‖著 |
| Author (Reading) | バウンド |
| Publisher | カンゼン |
| Publication Date | 2025.6 |
| Number of Pages, etc. | 127p |
| Dimensions | 21cm |
| Price | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-86255-732-2 |
| Content Description | なぜ戦争はなくならないのだろう? 今、世界で起こっているさまざまな紛争がなぜ起こっているのかを写真や図表とともに解説。また、過去の日本が関係した戦争とその結末、日本周辺にもある戦争の火種などについても説明する。 |
| Content Discription (Children) | なぜ人は争ってしまうのだろう?ロシアによるウクライナ侵攻(しんこう)、カシミール紛争(ふんそう)、太平洋戦争…。今世界で起きている紛争と、日本をふくむ戦争の歴史(れきし)を写真や図表とともに解説(かいせつ)。戦争をなくすためにどんな努力がなされてきたのかなどの疑問(ぎもん)にも答えます。 |
| NDC 9 | 319.8 |
| NDC 10 | 319.8 |
| Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 1st-Level Contents Title | ●はじめに |
|---|---|
| 1st-Level Contents Title | 第1章 今、世界で起こっているさまざまな紛争 |
| 2nd-Level Contents Title | 1 今も世界で争いが絶えない |
| 2nd-Level Contents Title | 2 ロシアによるウクライナ侵攻 |
| 2nd-Level Contents Title | 3 イスラエル-ハマス戦争 |
| 2nd-Level Contents Title | 4 軍、少数民族、民主派が争うミャンマー内戦 |
| 2nd-Level Contents Title | 5 核戦争の危険も懸念されるカシミール紛争 |
| 2nd-Level Contents Title | 6 世界最多の難民を生んだシリア内戦 |
| 2nd-Level Contents Title | 7 世界最悪の人道危機に陥るイエメン内戦 |
| 2nd-Level Contents Title | 8 まだ終わっていない朝鮮戦争 |
| 2nd-Level Contents Title | COLUMN 知っておきたいノーベル平和賞受賞者(1) ヤーセル・アラファトとイツハク・ラビン |
| 1st-Level Contents Title | 第2章 なぜ戦争はなくならないのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 1 なぜ戦争が起きてしまうのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 2 人間の本性とは? 平和的? それとも暴力的? |
| 2nd-Level Contents Title | 3 国際社会という構造が戦争を引き起こす |
| 2nd-Level Contents Title | 4 なぜ「宗教」の対立が起こるのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 5 なぜ「民族」をめぐる対立が起こるのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 6 なぜ「資源」をめぐる対立が起こるのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 7 なぜ「領土」をめぐる対立が起こるのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 8 世界は「イデオロギー」でも対立している |
| 2nd-Level Contents Title | 9 自分の国を大切に思う「ナショナリズム」は危ない!? |
| 2nd-Level Contents Title | 10 止めることが難しい「テロリズム」とは? |
| 2nd-Level Contents Title | COLUMN 知っておきたいノーベル平和賞受賞者(2) バラク・オバマ |
| 1st-Level Contents Title | 第3章 過去の日本が関係した戦争とその決着を知る |
| 2nd-Level Contents Title | 1 これまでに日本も戦争をしてきた歴史がある |
| 2nd-Level Contents Title | 2 日清戦争の原因とその影響は? |
| 2nd-Level Contents Title | 3 日露戦争の原因とその影響は? |
| 2nd-Level Contents Title | 4 第一次世界大戦にどのように参戦したのか? |
| 2nd-Level Contents Title | 5 満州事変から日中戦争へ |
| 2nd-Level Contents Title | 6 太平洋戦争に突き進んだ帝国日本 |
| 2nd-Level Contents Title | 7 日本の敗戦 |
| 2nd-Level Contents Title | 8 日本の復興と国際社会への復帰 |
| 2nd-Level Contents Title | 9 国際協調と外交の三原則 |
| 2nd-Level Contents Title | 10 平和主義とは何か? 日本と世界の関係は? |
| 2nd-Level Contents Title | COLUMN 知っておきたいノーベル平和賞受賞者(3) 佐藤栄作 |
| 1st-Level Contents Title | 第4章 日本周辺にもある紛争の火種を知っておこう! |
| 2nd-Level Contents Title | 1 日本も戦争に巻き込まれないとはいえない |
| 2nd-Level Contents Title | 2 日米韓を核とミサイルで挑発する北朝鮮 |
| 2nd-Level Contents Title | 3 中国が領有権を主張する尖閣諸島問題 |
| 2nd-Level Contents Title | 4 日本と韓国が領有権を争う竹島問題 |
| 2nd-Level Contents Title | 5 ロシアが不法占拠する北方領土問題 |
| 2nd-Level Contents Title | 6 統一をめぐり緊張する台湾海峡 |
| 2nd-Level Contents Title | 7 中国が人工島化、軍事化を強行する南シナ海問題 |
| 2nd-Level Contents Title | COLUMN 知っておきたいノーベル平和賞受賞者(4) マザー・テレサ |
| 1st-Level Contents Title | 第5章 平和のために努力する人々や組織を知る |
| 2nd-Level Contents Title | 1 平和の維持を役割とする国際連合を知ろう! |
| 2nd-Level Contents Title | 2 国連の目的と役割とは? |
| 2nd-Level Contents Title | 3 国連の安全保障理事会について知ろう |
| 2nd-Level Contents Title | 4 国連の力にも限界がある |
| 2nd-Level Contents Title | 5 「永世中立国」はどこの国? |
| 2nd-Level Contents Title | 6 平和をめざして国際的に活躍するNGO |
| 2nd-Level Contents Title | 7 知っておきたい歴史に名を残す平和運動家 |
| 2nd-Level Contents Title | 8 日本が平和のためにしていること |
| 2nd-Level Contents Title | COLUMN 知っておきたいノーベル平和賞受賞者(5) 日本原水爆被害者団体協議会(被団協) |
| 1st-Level Contents Title | 第6章 平和のために考えること、できること |
| 2nd-Level Contents Title | 1 世界中でルールを守らせることはできないのだろうか? |
| 2nd-Level Contents Title | 2 戦争の悲しい事実から目を背けない! |
| 2nd-Level Contents Title | 3 世界の平和のために、戦争の原因や理由を知ろう |
| 2nd-Level Contents Title | 4 正義の戦争は、あるのだろうか? |
| 2nd-Level Contents Title | 5 「核抑止力」は必要なのだろうか? |
| 2nd-Level Contents Title | 6 日本に外国が攻めてきたらどうすればいいのだろう? |
| 2nd-Level Contents Title | 7 友だちが暴力をふるわれていたら、あなたは助ける? |
| 2nd-Level Contents Title | 8 日本は防衛力を強化すべき? すべきでない? |
| 2nd-Level Contents Title | 9 一人ひとりがどうすべきかを考え続けよう! |
| 1st-Level Contents Title | ●戦争と平和を考える推薦図書5 |
| 1st-Level Contents Title | ●参考文献 |
| 1st-Level Contents Title | ●さくいん |
| Study Subject | 戦争と平和 |
|---|---|
| Study Subject(Reading) | センソウ/ト/ヘイワ |
| Study Subject | 国際紛争 p9-26 |
| Study Subject(Reading) | コクサイ/フンソウ |
| Study Subject | 地域紛争 p9-26 |
| Study Subject(Reading) | チイキ/フンソウ |
| Study Subject | ウクライナ p12-13 |
| Study Subject(Reading) | ウクライナ |
| Study Subject | パレスチナ問題 p14-15 |
| Study Subject(Reading) | パレスチナ/モンダイ |
| Study Subject | ミャンマー p16-17 |
| Study Subject(Reading) | ミャンマー |
| Study Subject | カシミール p18-19 |
| Study Subject(Reading) | カシミール |
| Study Subject | シリア p20-21 |
| Study Subject(Reading) | シリア |
| Study Subject | イエメン p22-23 |
| Study Subject(Reading) | イエメン |
| Study Subject | 朝鮮戦争 p24-25 |
| Study Subject(Reading) | チョウセン/センソウ |
| Study Subject | ノーベル賞 p26,48,70,86,104 |
| Study Subject(Reading) | ノーベルショウ |
| Study Subject | 国際関係 p32-33 |
| Study Subject(Reading) | コクサイ/カンケイ |
| Study Subject | 宗教問題 p34-35 |
| Study Subject(Reading) | シュウキョウ/モンダイ |
| Study Subject | 民族・人種問題 p36-37 |
| Study Subject(Reading) | ミンゾク/ジンシュ/モンダイ |
| Study Subject | 資源 p38-39 |
| Study Subject(Reading) | シゲン |
| Study Subject | 領土 p40-41 |
| Study Subject(Reading) | リョウド |
| Study Subject | ナショナリズム p44-45 |
| Study Subject(Reading) | ナショナリズム |
| Study Subject | テロ p46-47 |
| Study Subject(Reading) | テロ |
| Study Subject | バラク・オバマ p48 |
| Study Subject(Reading) | バラク/オバマ |
| Study Subject | 日清戦争 p52-53 |
| Study Subject(Reading) | ニッシン/センソウ |
| Study Subject | 日露戦争 p54-55 |
| Study Subject(Reading) | ニチロ/センソウ |
| Study Subject | 第一次世界大戦 p56-57 |
| Study Subject(Reading) | ダイイチジ/セカイ/タイセン |
| Study Subject | 日中戦争 p58-59 |
| Study Subject(Reading) | ニッチュウ/センソウ |
| Study Subject | 満州事変 p58-59 |
| Study Subject(Reading) | マンシュウ/ジヘン |
| Study Subject | 太平洋戦争 p60-63 |
| Study Subject(Reading) | タイヘイヨウ/センソウ |
| Study Subject | 外交 p66-67 |
| Study Subject(Reading) | ガイコウ |
| Study Subject | 平和主義 p68-69 |
| Study Subject(Reading) | ヘイワ/シュギ |
| Study Subject | 佐藤/栄作 p70 |
| Study Subject(Reading) | サトウ,エイサク |
| Study Subject | 北朝鮮 p74-75 |
| Study Subject(Reading) | キタチョウセン |
| Study Subject | 尖閣諸島 p76-77 |
| Study Subject(Reading) | センカク/ショトウ |
| Study Subject | 竹島 p78-79 |
| Study Subject(Reading) | タケシマ |
| Study Subject | 北方領土 p80-81 |
| Study Subject(Reading) | ホッポウ/リョウド |
| Study Subject | 台湾 p82-83 |
| Study Subject(Reading) | タイワン |
| Study Subject | 南シナ海 p84-85 |
| Study Subject(Reading) | ミナミシナカイ |
| Study Subject | マザー・テレサ p86 |
| Study Subject(Reading) | マザー/テレサ |
| Study Subject | 国際連合 p88-95 |
| Study Subject(Reading) | コクサイ/レンゴウ |
| Study Subject | 安全保障理事会 p92-95 |
| Study Subject(Reading) | アンゼン/ホショウ/リジカイ |
| Study Subject | 永世中立国 p96-97 |
| Study Subject(Reading) | エイセイ/チュウリツコク |
| Study Subject | NGO p98-99 |
| Study Subject(Reading) | エヌジーオー |
| Study Subject | 平和運動 p100-101 |
| Study Subject(Reading) | ヘイワ/ウンドウ |
| Study Subject | 政府開発援助 p102-103 |
| Study Subject(Reading) | セイフ/カイハツ/エンジョ |
| Study Subject | 原水爆禁止運動 p104 |
| Study Subject(Reading) | ゲンスイバク/キンシ/ウンドウ |
| Study Subject | 核兵器 p114-115 |
| Study Subject(Reading) | カク/ヘイキ |
| Study Subject | 自衛権 p118-119 |
| Study Subject(Reading) | ジエイケン |
| Study Subject | 自衛隊 p120-121 |
| Study Subject(Reading) | ジエイタイ |
| Study Subject | 本の紹介 p124-125 |
| Study Subject(Reading) | ホン/ノ/ショウカイ |