Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21082669 | Showa | 閉架 | 365.0 フ | General Books |
Title | たのしい不便 |
---|---|
Title (Reading) | タノシイ/フベン |
Subtitle | 大量消費社会を超える |
Subtitle (Reading) | タイリョウ/ショウヒ/シャカイ/オ/コエル |
Author | 福岡/賢正‖著 |
Author (Reading) | フクオカ,ケンセイ |
Publisher | 南方新社 |
Publication Date | 2000.6 |
Number of Pages, etc. | 319p |
Dimensions | 19cm |
Price | ¥1800 |
Content Description | 電車や車を使わず自転車で通勤する、自動販売機で物を買わない、外食をしないなど、一人の新聞記者による実験の記録。消費中毒からの離脱のノウハウを確立する試み。『毎日新聞』西部本社版連載をまとめる。 |
NDC 9 | 365.04 |
NDC 10 | 365.04 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 消費と幸福の関係を探る p9-124 |
---|---|
Title | 「便利」が人間のつきあい奪う p125-143 |
Statement of Responsibility | 野田/知佑‖対談 (ノダ,トモスケ) |
Title | 汚さ、弱さの中にある癒し p144-152 |
Statement of Responsibility | 重松/博昭‖対談 (シゲマツ,ヒロアキ) |
Title | 「循環する時間」を取り戻す p153-167 |
Statement of Responsibility | 山尾/三省‖対談 (ヤマオ,サンセイ) |
Title | 美しさこそ豊かさの指標 p168-179 |
Statement of Responsibility | 駄田井/正‖対談 (ダタイ,タダシ) |
Title | 子どもの自我を育てる「間」 p180-195 |
Statement of Responsibility | 前原/寛‖対談 (マエハラ,ヒロシ) |
Title | エロス……「一代主義」を超えるために p196-211 |
Statement of Responsibility | 森崎/和江‖対談 (モリサキ,カズエ) |
Title | 考える力で「生」を開く p212-225 |
Statement of Responsibility | 歌野/敬‖対談 (ウタノ,ケイ) |
Title | 「消費者の利益」という欺瞞 p226-240 |
Statement of Responsibility | 内橋/克人‖対談 (ウチハシ,カツト) |
Title | 科学技術の市民革命が始まった p241-253 |
Statement of Responsibility | 吉岡/斉‖対談 (ヨシオカ,ヒトシ) |
Title | 「身体の欲望」から「生命の欲望」へ p254-271 |
Statement of Responsibility | 森岡/正博‖対談 (モリオカ,マサヒロ) |
Title | 政治経済に「場所」の意志を p272-283 |
Statement of Responsibility | 山本/哲士‖対談 (ヤマモト,テツジ) |
Title | 二年間の旅の終わりに p284-303 |
Statement of Responsibility | 見田/宗介‖対談 (ミタ,ムネスケ) |
Title | 本当の消費社会を目指して p304-314 |
<福岡/賢正‖著>
1961年熊本県生まれ。京都大学農学部水産学科卒業。毎日新聞社入社後、久留米支局、福岡総局社会部、熊本県人吉通信部を経て、現在、福岡総局学芸課勤務。著書に「国が川を壊す理由」など。
|