Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
21194053 | Showa | 一般⑪ | S 377.2 ニ | General Books |
Title | 東京美術学校物語 |
---|---|
Title (Reading) | トウキョウ/ビジュツ/ガッコウ/モノガタリ |
Subtitle | 国粋と国際のはざまに揺れて |
Subtitle (Reading) | コクスイ/ト/コクサイ/ノ/ハザマ/ニ/ユレテ |
Author | 新関/公子‖著 |
Author (Reading) | ニイゼキ,キミコ |
Series | 岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 | 2058 |
Publisher | 岩波書店 |
Publication Date | 2025.3 |
Number of Pages, etc. | 6,246p |
Dimensions | 18cm |
Price | ¥960 |
ISBN | 978-4-00-432058-6 |
Content Description | 岡倉天心、フェノロサ、黒田清輝、横山大観…。彼らは西洋とどのように向き合い、日本美術を模索したのか。東京芸術大学の前身、東京美術学校の波乱の歴史を辿りつつ、明治維新以後の日本美術の、西洋との出会いと葛藤を描く。 |
NDC 9 | 377.28 |
NDC 10 | 377.28 |
Intended Audience | 一般(L) |
<新関/公子‖著>
新潟県長岡市生まれ。東京芸術大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。「ゴッホ契約の兄弟」で吉田秀和賞を受賞。ほかの著書に「セザンヌとゾラ」「森鷗外と原田直次郎」など。
|