
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21194052 | Showa | 一般⑪ | S 337.2 ク | General Books | 
| Title | 歴史のなかの貨幣 | 
|---|---|
| Title (Reading) | レキシ/ノ/ナカ/ノ/カヘイ | 
| Subtitle | 銅銭がつないだ東アジア | 
| Subtitle (Reading) | ドウセン/ガ/ツナイダ/ヒガシアジア | 
| Author | 黒田/明伸‖著 | 
| Author (Reading) | クロダ,アキノブ | 
| Series | 岩波新書 新赤版 | 
| シリーズ巻次 | 2057 | 
| Publisher | 岩波書店 | 
| Publication Date | 2025.3 | 
| Number of Pages, etc. | 9,215,9p | 
| Dimensions | 18cm | 
| Price | ¥960 | 
| ISBN | 978-4-00-432057-9 | 
| Content Description | 歴代中国王朝が鋳造した数千億枚の銅銭は、やがて海を越え、中世東アジアの政治・経済・社会に大きなインパクトをもたらした。銅銭はなぜ各国政府の保証なしに商取引の回路を成り立たせてきたのか。東アジア貨幣史の謎に迫る。 | 
| NDC 9 | 337.22 | 
| NDC 10 | 337.22 | 
| Intended Audience | 一般(L) | 
| 
                         
                        <黒田/明伸‖著>
                         
                        
                        北海道生まれ。京都大学博士(経済学)。台湾師範大学講座教授。東京大学名誉教授。著書に「中華帝国の構造と世界経済」「貨幣システムの世界史」など。
                         
                     |