Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
22086636 | Showa | 児童① | K 498 ヨ | Children's Books |
Title | 四大公害病 |
---|---|
Title (Reading) | ヨンダイ/コウガイビョウ |
Subtitle | 水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく・新潟水俣病 |
Subtitle (Reading) | ミナマタビョウ/イタイイタイビョウ/ヨッカイチ/ゼンソク/ニイガタ/ミナマタビョウ |
Author | 崎田/裕子‖監修 |
Author (Reading) | サキタ,ユウコ |
Series | 四大公害病と環境問題 |
Publisher | 金の星社 |
Publication Date | 2025.2 |
Number of Pages, etc. | 47p |
Dimensions | 30cm |
Price | ¥3700 |
ISBN | 978-4-323-06781-0 |
Content Description | さまざまな公害問題を通じて現在問題となっている環境問題を見つめなおし、これからどう行動すべきかを考える。公害の基準や公害の歴史、日本が経験してきた四大公害病の原因や症状、現状や対策を解説する。 |
Content Discription (Children) | スマホなど便利なものであふれているわたしたちのくらしやまち。日本の高度経済成長期、豊かになる一方で工場から流れる有害な排水(はいすい)などで環境(かんきょう)が悪化し、地域住民に健康被害(ひがい)がでました。日本の発展の中で起こってしまった四大公害病、様々な公害の原因、対策などをしょうかいします。 |
NDC 9 | 498.48 |
NDC 10 | 498.48 |
Intended Audience | 小学5~6年生(B5) |
1st-Level Contents Title | まえがき 今なお続く四大公害病の経験をふまえて 監修 崎田裕子 |
---|---|
1st-Level Contents Title | この本の使い方 |
1st-Level Contents Title | 第1章 公害とは |
2nd-Level Contents Title | 公害の基準 |
2nd-Level Contents Title | 公害による紛争 |
2nd-Level Contents Title | 典型7公害 |
2nd-Level Contents Title | 新しい公害・環境問題 |
1st-Level Contents Title | 第2章 公害の歴史 産業型公害から都市・生活型公害へ |
2nd-Level Contents Title | 公害問題の原点 足尾銅山鉱毒事件 |
2nd-Level Contents Title | 足尾銅山鉱毒事件への対策 |
2nd-Level Contents Title | 四大公害病の発生 |
2nd-Level Contents Title | 四大公害病に対する裁判と対策 |
1st-Level Contents Title | 第3章 水俣病(1953年ごろ〜) |
2nd-Level Contents Title | 水俣病の発生した地域 |
2nd-Level Contents Title | 原因物質を探す |
2nd-Level Contents Title | メチル水銀が工場の排水に |
2nd-Level Contents Title | 水俣病による健康被害 |
2nd-Level Contents Title | 裁判にうったえた被害者 |
2nd-Level Contents Title | 水俣病への対策 |
2nd-Level Contents Title | 水俣病の現在 |
1st-Level Contents Title | 第4章 イタイイタイ病(1911年ごろ〜) |
2nd-Level Contents Title | イタイイタイ病の発生した地域 |
2nd-Level Contents Title | 原因物質をつきとめる |
2nd-Level Contents Title | 川を汚染したカドミウム |
2nd-Level Contents Title | イタイイタイ病による健康被害 |
2nd-Level Contents Title | 被害者が裁判にうったえる |
2nd-Level Contents Title | イタイイタイ病のための対策 |
2nd-Level Contents Title | イタイイタイ病のこれから |
1st-Level Contents Title | 第5章 四日市ぜんそく(1960年ごろ〜) |
2nd-Level Contents Title | 四日市ぜんそくの発生した地域 |
2nd-Level Contents Title | 原因物質「亜硫酸ガス」 |
2nd-Level Contents Title | 四日市ぜんそくによる障害 |
2nd-Level Contents Title | 裁判で解決を目指す |
2nd-Level Contents Title | 四日市ぜんそくへの対策 |
2nd-Level Contents Title | 四日市ぜんそくのこれから |
1st-Level Contents Title | 第6章 新潟水俣病(1965年ごろ〜) |
2nd-Level Contents Title | 新潟水俣病の発生地域と原因 |
2nd-Level Contents Title | 原因物質はメチル水銀 |
2nd-Level Contents Title | 新潟水俣病の症状 |
2nd-Level Contents Title | 被害者が裁判にうったえる |
2nd-Level Contents Title | 新潟水俣病患者をささえる活動 |
2nd-Level Contents Title | 新潟水俣病のこれから |
1st-Level Contents Title | コラム記事 公害問題から環境問題へ-環境省の取り組み- |
1st-Level Contents Title | 巻末資料 日本の公害・環境関連の年表 |
1st-Level Contents Title | さくいん |
Study Subject | 公害 |
---|---|
Study Subject(Reading) | コウガイ |
Study Subject | 裁判 |
Study Subject(Reading) | サイバン |
Study Subject | 公害病 p6-11 |
Study Subject(Reading) | コウガイビョウ |
Study Subject | 足尾銅山鉱毒事件 p12-13 |
Study Subject(Reading) | アシオ/ドウザン/コウドク/ジケン |
Study Subject | 水俣病 p18-23 |
Study Subject(Reading) | ミナマタビョウ |
Study Subject | イタイイタイ病 p24-29 |
Study Subject(Reading) | イタイイタイビョウ |
Study Subject | 四日市ぜんそく p30-35 |
Study Subject(Reading) | ヨッカイチ/ゼンソク |
Study Subject | 新潟水俣病 p36-41 |
Study Subject(Reading) | ニイガタ/ミナマタビョウ |
Study Subject | 環境省 p42-43 |
Study Subject(Reading) | カンキョウショウ |